■にしGOココカラ元気プロジェクト 商品券交換について
村では健康づくりと生活習慣病予防、健康の保持・増進を目的に「にしGOココカラ元気プロジェクト」を実施しています。対象となるさまざまな健康づくりに取り組み、スタンプを集めた方は、順次商品券等と交換することができます。
対象者:18歳以上の村民で健康づくりに取り組みスタンプを集めた方
申請期間:10月1日(火)から令和7年2月14日(金)まで
商品券受け取りまでの流れ:
(1)チャレンジシート・スタンプカードを健康推進課窓口に持参する
※健康増進チャレンジA・B・Cコースを選択した方は、チャレンジシートのココカラカレンダーに記入したものを窓口で確認します。
(2)申請書兼奨励報奨品交換申込書(村保健福祉センター設置)に、スタンプカードを添付し提出する
(3)提出した翌月中旬に、引換券が送付される
(4)届いた引換券と、窓口に来る方の本人確認できる書類を健康推進課窓口に持参し、商品券等と交換
提出・引換場所:健康推進課(村保健福祉センター内)
商品券の種類:
(1)まるごと西郷館商品券(500円)
※商品券の使用期間は11月15日(金)から令和7年3月31日(月)まで
(2)村民屋内プール助成券(100円×5枚=500円)
※助成券の使用期間は11月15日(金)から令和7年3月30日(日)まで
(3)イオン商品券(500円)
その他:年度内で1人1回限り(スタンプカード1枚)の提出とさせていただきます。現時点で500円分以上のスタンプを集めた方は、商品券等と交換することができますが、再提出することができなくなります。チャレンジ期間は令和7年1月31日(金)までですので、最大2,500円分の商品券等と交換できるよう健康づくりに取り組んでいただくことをお勧めします。
詳細や、Dコース(ふくしま健民カードコース)に関することは、村ホームページをご覧ください。
問合せ:健康推進課(健康増進係)
【電話】25-1115
■令和6年度 新型コロナワクチン定期接種について
令和6年度より、新型コロナワクチン接種は、高齢者を対象としたインフルエンザや肺炎球菌等と同様に、B類疾病の定期接種として重症者を減らすことを目的に、接種費用の一部助成を行います。
ワクチン接種は強制ではありません。ワクチンの効果と副反応のリスクを理解し、ご本人の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。
接種を希望される方は、事前に医療機関にご予約いただき、対象期間内に接種を受けることができます。接種券の個別送付はありません。
対象者:
(1)満65歳以上の方
(2)60~64歳で身体障がい者手帳1級を有する方(心臓・腎臓・呼吸器の障害、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害で日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方)
接種期間:10月1日(火)から令和7年2月28日(金)まで
自己負担額:2,100円(※1回のみ助成)
※生活保護受給者については、事前に申請することで自己負担なしで接種できます。印鑑を持参し、健康推進課窓口(村保健福祉センター内)で申請してください。
医療機関:指定医療機関(9月中旬に全戸配布したチラシの医療機関に、廣田診療所が追加となりました。最新の指定医療機関情報は村ホームページをご覧ください。)
※指定医療機関外や県外での接種をする場合、事前の申請が必要になります。
問合せ:健康推進課(保健係)
【電話】25-1115
■特定B型肝炎ウイルス感染症給付金等支給に関する特別措置法相談会について
B型肝炎特別措置法に関して、弁護士による無料の相談会を実施します。
日時:11月9日(土)13:30~16:00(受付15:00まで)
場所:郡山市労働福祉会館 第3・第4会議室(郡山市虎丸町7-7)
相談料:無料
問合せ:全国B型肝炎訴訟新潟・福島・山形事務所
【電話】025-223-1130
■生後6ヶ月から15歳・妊婦の方 インフルエンザ任意予防接種
インフルエンザ予防接種費用の一部助成を行っています。希望される方は、事前に医療機関にご予約の上、接種してください。
対象者:生後6ヶ月から15歳(中学3年生相当)および妊婦の方
助成期間:10月1日(火)から令和7年1月31日(金)まで
助成金額(差額は自己負担):2,500円(※1回目のみ助成)
医療機関:指定医療機関(9月中旬の行政区文書配布・村ホームページにて掲載)
※指定医療機関外や県外での接種をする場合、事前の申請が必要になります。
問合せ:健康推進課(保健係)
【電話】25-1115
■高齢者等 季節性インフルエンザ予防接種
高齢者等の季節性インフルエンザ予防接種費用の一部助成を行っています。希望される方は、事前に医療機関にご予約の上、接種してください。
対象者:
(1)満65歳以上
(2)60~64歳で身体障がい者手帳1級を有する方(心臓・腎臓・呼吸器の障害、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害で日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方)
助成期間:10月1日(火)から令和7年1月31日(金)
自己負担額:1,200円(※1回のみ助成)
※生活保護受給者については、事前に申請することで自己負担なしで接種できます。印鑑を持参し、健康推進課窓口(村保健福祉センター内)で申請してください。
医療機関:指定医療機関(9月中旬に全戸配布したチラシの医療機関に、廣田診療所が追加となりました。最新の指定医療機関情報は村ホームページをご覧ください。)
※指定医療機関外や県外での接種をする場合、事前の申請が必要になります。
問合せ:健康推進課(保健係)
【電話】25-1115
<この記事についてアンケートにご協力ください。>