■統計調査員の募集について
村では、国などが行う統計調査の業務に従事する調査員を募集しています。
統計調査員は、統計調査が実施されるごとに、国または県から任命され、調査票の配布・回収、回収した調査票の点検・整理などの業務に従事していただきます。身近な統計調査としては国勢調査があります。
決められた期間内で活動していただくので、ご自分の都合に合せた活動ができます。
内容:統計調査時に調査票の配布や回収、点検などを行います。(年間を通した調査はありません。)
従事期間は概ね2ヶ月間です。実際の活動は、3~4週間程となります。それ以外にも、県等が主催する研修会へ参加することができます。
応募資格:下記のすべての要件を満たす方
・20歳以上の健康な方(学生も可)、責任をもって調査事務を遂行できる方
・調査で知り得た秘密を守れる方(退任後も同様)
・税務、警察、政治等に直接関係のない方
・暴力団員その他の反社会的勢力に該当しない方
報酬および待遇:調査終了後に報酬が支払われます。報酬額は調査の種類や受け持ち件数などによって異なりますが、1つの調査につき概ね3~5万円程度です。
調査期間中は国または県の非常勤の公務員となります。調査活動中に災害にあった場合には、公務災害補償が適用されます。
申込先:統計調査員を希望される方は「西郷村統計調査員協議会」への加入が必要になります。加入申込等の詳細は下記までお問い合わせください。
※今年度の統計調査および研修会については要員調整済みとなっています。新規加入される方は令和7年度からの活動となります。
問合せ:企画政策課(情報統計係)
【電話】25-2943
■福島県司法書士会総合相談センター設置について
福島県司法書士会では、様々な法律問題を気軽に相談できる窓口として「司法書士総合相談センター」を設置しています。相続登記や会社設立などの登記相談、悪質商法などの消費者問題、借金などの多重債務問題、成年後見など、『あなたのとなりの司法書士』が相談に応じます。
一人で悩まず、まずお気軽にご相談ください。
相談日時:偶数月の第2木曜日17:00~20:00
相談会場:マイタウン白河(白河市本町2)
受付時間:10:00~12:30、13:30~16:00
申込方法:上記受付時間内に電話でご予約をお願いします。
問合せ:福島県司法書士会
【電話】0120-81-5539
■年末調整における定額減税事務個別相談会の開催について
税務署では、給与の支払いのある事業者を対象に年末調整における定額減税事務に関する個別相談会を開催します。
一人で悩まず、まずお気軽にご相談ください。
相談期間:11月11日(月)から11月29日(金)まで
※面接時間を十分に確保するほか、持参いただく書類などをお伝えする必要があるため、事前予約制です。
対象者:給与の支払いのある事業者
予約受付先:白河税務署 法人課税部門
【電話】22-7128
その他:駐車場は台数に限りがあるため、複数でお越しの際は乗合せでのご協力を願いします。
問合せ:白河税務署 法人課税部門
【電話】22-7128
■個人事業税の納期について
個人事業税は、個人で事業を行っている方に課税される県の税金です。
今年度の第2期分の納期限は下記のとおりです。送付された納付書により、忘れずに納期限までに納めてください。
また、口座振替を利用されている方は、納期限までに預金残高の確認をお願いします。
納期(第2期):12月2日(月)
問合せ:県南地方振興局県税部 課税課 課税第一チーム
【電話】23-1517
■生ごみ処理機等購入費補助金について
家庭から出る生ごみの減量化および再生利用を促進し、生活環境の向上を図るため、生ごみ処理機等の購入に対し補助金を交付します。
補助対象者:村内在住で、個人の厨房等から生ずる生ごみの処理機等を新たに購入し、設置する方
補助金額:
・生ごみ処理容器…限度額2,000円または総事業費の2分の1の額のいずれか低い額
・電動生ごみ処理機…限度額20,000円または総事業費の2分の1の額のいずれか低い額
申請方法:環境保全課窓口にて申請してください。
必要書類:
(1)購入時の領収書もしくはレシート(購入先、内訳、製品の名称等が分かるもの)
(2)対象機器等の写真
(3)メーカー保証書の写し(電動生ごみ処理機のみ)
(4)収支決算書(様式第2号)
(5)その他村長が必要と認める書類
問合せ:環境保全課(環境衛生係)
【電話】25-2197
■SNS情報発信講座の開催について
日時:11月10日(日)13:00~15:00(受付12:30開始)
対象者:
・村内在住の中学生、高校生
・村内在住・在勤の一般成人
定員:60名(定員になり次第終了)
参加料:無料
内容:SNSの概要と危険性、インスタグラム基礎編、写真撮影の仕方と活用、効果的な使い方 他
持ち物:スマホ、タブレット等
講師:こんどうあゆ氏
申込期間:10月28日(月)から11月4日(月・振休)まで
申込方法:生涯学習課窓口(村文化センター内)にてお申し込みください。
問合せ:生涯学習課(中央公民館)
【電話】25-2755
<この記事についてアンケートにご協力ください。>