文字サイズ
自治体の皆さまへ

福祉情報

3/20

福島県西郷村

■令和6年度 ふくしサポート法律相談会について
弁護士による法律相談会が開催されます。
相談内容:民事・家事・行政に関する相談
(例)借金問題・消費者被害・賃金未払い・成年後見・相続問題・離婚問題・養育費未払い等
※刑事に関する相談は対象外です。
対象者:次の2点に該当する方
(1)資力(収入及び資産)が一定額以下であること
※基準額は、福祉課までお問い合わせいただくか村ホームページでご確認ください。
(2)下記の趣旨に適すること
・報復的感情を満たすもの、宣伝、権利濫用などでないこと
・過去に、法テラスの立替制度を利用しての滞納がないこと
・法人の相談でないこと
・過去に同一問題について法テラスの民事法律扶助制度を利用した相談が2回以内であること
・当事者による相談であること
開催日時:6月20日(木)、10月24日(木)、令和7年2月27日(木) 各日13:30~16:00(相談者1人あたり30分)
※時間は相談決定後にお知らせします。
会場:福島県社会福祉協議会 生活自立サポートセンター県南事務所(東白川郡棚倉町大字棚倉字北町95-5)
相談料金:無料
申込方法:各開催日の3週間前までに福祉課窓口にてお申込みください。対象者の要件を確認後、法律相談の可否を連絡します。なお、電話でのお申込みはできませんのでご了承ください。
※定員になり次第、受付を終了します。
その他ご不明な点などありましたら下記までご連絡ください。

問合せ:福祉課(地域福祉係)
【電話】25-1509

■令和6年度 視覚障がい者相談会について
視覚に障がいのある方、見えにくいことで日常生活に不自由を感じている方、またはその家族の方を対象にした相談会を開催します。
日時:6月19日(水)10:00~13:00
※受付は10:00~12:00
※相談は無料ですが、事前申込が必要です。
場所:サンフレッシュ白河(白河市久田野城内31)
担当医:北福島医療センター 八子恵子医師
申込方法:開催日の2週間前までに福祉課窓口にてお申込みください。なお、電話でのお申込みはできませんのでご了承ください。

問合せ:福祉課(地域福祉係)
【電話】25-1509

■ホームスタート事業 ホームビジター養成講座の参加者募集について
ホームスタートしらかわでは、ご自身の子育て経験を活かしながら、訪問型の子育てボランティアをしていただける方を募集するため、令和6年度第12期ホームビジター養成講座を白河市・西郷村で合同開催します。
地域で、みんなで、一緒に子育てしませんか?
ホームスタートとは:未就学のお子さんがいるご家庭に、養成講座を受講したスタッフが、週1回、計4回訪問し、利用される方と一緒におしゃべりしたり、一緒に家事や育児、お出かけをしたりする活動です。
対象者:
・子育て経験があり、受講後に訪問支援活動ができる方
・養成講座の全日程に参加できる方
開催日程:

*…白河市ファミリーサポートセンター「まかせて会員養成講座」と合同講座になります。
場所:マイタウン白河(白河市本町2)
※7月4日(木)のみサンフレッシュ白河(白河市久田野城内31)で開催
受講料:無料
申込方法:電話またはメールにてホームスタートしらかわまでお申し込みください。
【電話】0248-27-2090【E-mail】hss@shirakawa-shienkai.or.jp

問合せ:
・福祉課 こども家庭センター【電話】25-0001
・ホームスタートしらかわ【電話】27-2090

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU