■11/5 令和6年度森林環境交付金 森林学習・木製ベンチ設置
森林環境交付金を活用し、村内小中学校の児童・生徒達が森林環境学習を通じて環境緑化の大切さを学ぶ活動を行いました。また、大平アメニティ広場への県産木材を利用したテーブル・ベンチセットの設置や西の郷遊歩道の木道改修を行いました。
■11/29 地方教育行政功労者として 教育・文化関係表彰
村教育委員会委員の佐藤敏巳さんが、地方教育行政功労者表彰を受け、村⻑に報告しました。佐藤さんは、委員として12年以上在職するなど、地方教育行政の充実や教育の進展に貢献したことなどが認められました。
■12/10 地縁による団体功労者 総務大臣表彰
平成14年から報徳財産管理会代表を務める上田秀人さんが、地縁による団体功労者として総務大臣表彰を受け、村長に報告しました。上田さんは川谷地区の防風林、農道などの維持管理や地域的な共同活動に尽力されました。
■12/13 真冬の熱い戦い コマ大戦12月場所
スパホテルあぶくまにてコマ大戦が開催され、県内の事業所や学校などのチームが参加しました。相手のコマより長く回すことを競うトーナメント部門と単独回転時間部門で熱戦が繰り広げられました。
■12/17 公私連携型保育所へ まきば保育園民営化
村は(社福)平成会ならびに(社福)大和会と「公私連携型保育所の設置及び運営に関する協定」を締結しました。まきば保育園は令和7年4月1日より両法人および村による公私連携型保育所として運営されることになります。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>