■後期高齢者医療被保険者が亡くなった際の手続き
場所:国民健康保険課、各市民サービスセンター・行政センター・連絡所
持ち物:喪主が確認できるもの(会葬礼状など)、喪主・相続する方の通帳、本人確認書類(代理人の場合は代理人の本人確認書類も必要)
◇手続きの流れ
(1)被保険者証を返却
(2)相続をする方が高額療養費の申立・誓約書を提出
(3)喪主が葬祭費支給申請書を提出
※詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくかお問い合わせください。
問合せ:同課
【電話】924-2146
■要介護認定者の税控除
12月31日時点で次の全ての条件に該当する方に「障害者控除対象者認定書」を来年1月中に送付します。
対象:
(1)満65歳以上で、介護保険の要介護・要支援認定を受けている方
(2)認定調査などの結果により、日常生活の自立度が一定の基準に該当すると認められる方
※この認定書で、所得税や市・県民税の申告の際に障がい者(または特別障がい者)控除が受けられます。
なお、次の方は別途申請が必要ですので、お問い合わせください。
・本年中に亡くなった方の認定書が必要な方
・年末調整で必要な方
・本市に住所はあるが、他市町村の被保険者の方
・12月31日以前に認定申請を行い、同日までに認定とならなかった方
問合せ:介護保険課
【電話】924-3021
■高齢者肺炎球菌ワクチン
日時:来年3月31日まで
場所:市内の指定医療機関
対象:本市に住民登録をしている次のいずれかに該当する方で、過去に接種を受けたことのない方
(1)令和5年度中に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる方
(2)60~64歳で、心臓、腎臓、呼吸器の機能障がいやヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障がいで身体障害者手帳1級相当の方
料金:2千円
持ち物:予診票、健康保険証
※予診票は対象の方へ今年4月上旬に郵送しています。(2)に該当する方、転入・紛失などで予診票がない方はお問い合わせください。
問合せ:保健・感染症課
【電話】924-2163
■初心者向けスマートフォン体験講座(全4回)
日時:来年1月10日~31日の毎週水曜日
Aクラス…午前10時~午後0時15分
Bクラス…午後2時~4時15分
場所:総合福祉センター
対象:市内在住の60歳以上の方(受講済みの方は除く)
定員:各15人 ※抽選
講師:ドコモショップ講師
持ち物:スマートフォン(無料で貸出可、希望者は申し込み時にその旨記載)
問合せ・申込み:12月15日(金)〔消印有効〕までに、往復はがきに希望クラス(AまたはB)、住所、氏名、年齢、電話番号(あれば携帯番号と携帯会社名)を記入し、〒963-8601(住所不要)健康長寿課【電話】924-2401へ郵送または【メール】kenkouchouju@city.koriyama.lg.jpで。
※1人につき1通で連名不可
※受講者管理のため、初回受講時にドコモの会員登録が必要です。
■シルバー人材センターからのお知らせ
60歳以上の健康で働く意欲のある方を常時募集しています。また、家庭や会社、事業主の方からの仕事を受け付けています。業務内容や入会方法など、詳しくはウェブサイトをご覧ください。
問合せ・申込み:同センター
【電話】933-0001
■福祉まるごと相談窓口
ダブルケアなど世帯が抱える複合的な課題解決を支援するため、窓口を開設しています。
問合せ:保健福祉総務課
【電話】924-3822
■介護助手を募集しています!
市の高齢者施設では、福祉資格や経験が不要の「介護助手」を募集しています。業務内容など詳しくは、ウェブサイトをご覧ください。
申込み:県福祉人材センター
【電話】024-521-5662
<この記事についてアンケートにご協力ください。>