文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ジュークボックス【募集・講座】

30/43

福島県郡山市

■就職インフォメーション
▽郡山市観光交流振興公社職員募集
応募期間:11月28日(火)~12月22日(金)〔必着〕
試験日:1月13日(土)
職種:
(1)牧場管理職員(1人)
(2)畜産系技術職員(1人)
(3)公園管理職員(1人)
応募資格:
(1)昭和63年4月2日以降に生まれた方
(2)(3)昭和58年4月2日以降に生まれた方
※応募方法など、詳しくはウェブサイトをご覧ください。

問合せ・申込み:同公社
【電話】947-1602

▽出張おしごと相談会
日時:12月7日(木)午後1時30分~4時30分
場所:中央公民館
対象:県内で就職希望する方

問合せ・申込み:ふくしま生活・就職応援センター
【電話】925-0811 ※予約制

▽求職者カフェ
日時:月~金曜日の午前10時~午後6時 ※祝日を除く
場所:内藤ビル(鶴見坦1-14-5)
内容:応募書類作成や面接対策、証明写真撮影などの支援など

問合せ・申込み:福島広域雇用促進支援協議会郡山地域会場
【電話】926-1229

■郡山しんきん開成山プールからのお知らせ
▽水中健康運動
日時:(1)12月5日(火)・12日(火)・19日(火)(2)6日(水)・13日(水)・20日(水)
午前10時~10時50分
料金:3回1千600円、1回のみ700円
※別途入場料600円

▽アクアビクス
日時:
(1)12月18日(月)午前10時~10時50分
(2)8日(金)・15日(金)・22日(金)午後2時~2時50分
内容:音楽に合わせて体を動かす
料金:
(1)700円
(2)3回1千600円、1回のみ700円
※別途入場料600円

〔共通〕
対象:18歳以上の方
持ち物:水着、水泳帽、キャップ付きドリンク、タオル

問合せ・場所・申込み:同プール【電話】926-0450窓口へ。
※電話申込不可

■日本代表監督が教えるボッチャ体験教室
日時:12月16日(土)・19日(火)午前10時~11時30分
場所:市役所正庁(本庁舎2階)
定員:各30人
講師:村上光輝さん

問合せ・申込み:12月11日(月)までに、スポーツ振興課【電話】924-3441へ。

■市民活動サポートセンターからのお知らせ
▽士業によるNPO専門相談会(会計・税務編)
日時:12月20日(水)午後3時~、午後4時~(各45分)
内容:NPO法人の会計・税務・インボイス制度に関するアドバイス

▽クラウドファンディング相談会
日時:12月21日(木)午後1時30分~、午後2時30分~、午後3時30分~(各45分)
対象:市民公益活動を始めたい方、市民活動団体(NPO法人含む)
内容:企画、クラウドファンディングチャレンジまでのサポートなど

▽多文化共生社会専門相談会
日時:12月26日(火)午後1時30分~、午後2時30分~、午後3時30分~(各45分)
内容:多文化共生の地域づくりの実現に向けた活動などの相談

〔共通〕
場所:同センター
※Zoom相談可

問合せ・申込み:同センター【電話】924-3352または【メール】ap@utsukushima-npo.jpで。 ※予約制

■さんかくプラザの講座
▽女性応援講座
日時:12月22日(金)午前10時~正午
対象:子育て中の女性
定員:24人
※託児有(対象…1歳~就学前 ※要予約)
内容:丸鶏ハーブチキン作り
講師:瀧田勉さん(ハーブとスローライフの研究家)
料金:1千500円(材料費)
持ち物:エプロン、三角巾、ふきん
申込み:12月11日(月)まで

▽はじめての手話講座
日時:1月20日(土)・27日(土)午前10時~正午
定員:30人
内容:あいさつなど基本の手話を学ぶ
講師:手話通訳士・NPO法人郡山市聴力障害者協会
申込み:1月12日(金)まで

▽プレゼンが楽しくなるパワーポイント術(全3回)
日時:1月26日(金)・27日(土)・28日(日)午前10時~正午
対象:女性
定員:30人
※託児有(対象…1歳~就学前 ※要予約)
講師:宗像真紀子さん(イリスシステム(有)チーフインストラクター)
料金:500円(資料代)
持ち物:パワーポイントがインストールされたパソコン
※パソコン貸出5台有(3回で550円)
申込み:1月12日(金)まで

▽男性料理講座(全2回)
日時:2月2日(金)・16日(金)午前10時~正午
定員:24人
講師:古宮未奈子さん(フードコーディネーター)
料金:2千円(材料費)
申込み:1月19日(金)まで

〔共通〕問合せ・場所・申込み:同プラザ【電話】924-0900へ【メール】sankaku-info@bunkamanabi.or.jpで。 ※抽選

■市民スポーツ教室スケート教室I
日時:1月14日(日)・21日(日)午前9時~11時
場所:磐梯熱海アイスアリーナ
対象:市内在住・在勤の方(保育施設年長以上)
定員:各60人

問合せ・申込み:12月13日(水)~17日(日)の午前9時~午後7時(日曜日は午後4時まで)宝来屋 郡山総合体育館【電話】934-1500窓口または市ウェブサイトで。
※電話申込不可

■かんたん手話入門教室(全8回)
日時:1月16日~3月5日の毎週火曜日午前10時~正午
場所:障害者福祉センター
対象:手話に興味があり、初めて習う方
定員:20人
内容:手話であいさつと自己紹介
講師:山中沙織さん(市聴力障害者協会)
料金:1千円

問合せ・申込み:12月25日(月)までに、同センター【電話】934-5811へ電話、【FAX】933-2336、【メール】spcb2na9@bird.ocn.ne.jpのいずれかで。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU