文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ジュークボックス【募集・講座】(2)

30/41

福島県郡山市

■旧豊田貯水池現地見学会および講演会
日時:7月23日(日)午前9時30分~
場所:旧豊田貯水池、上下水道局
対象:こおりやま広域圏在住の方
定員:50人
内容:散策や講演を聞いて、旧豊田貯水池の歴史を学ぶ
講師:知野泰明さん(日本大学工学部准教授)

問合せ・申込み:6月26日(月)~公有資産マネジメント課【電話】924-2051に電話または市ウェブサイトで。

■社会福祉大会を開催します
日時:7月26日(水)午後1時30分~
場所:けんしん郡山文化センター
内容:社会福祉関係者の表彰、記念講演など

問合せ:同事務局(社会福祉協議会内)
【電話】932-5311

■市民文化祭開幕式
日時:7月30日(日)午後2時~
場所:中央公民館

問合せ:同館
【電話】934-1212

■令和5年度 福島県復興公営住宅入居者募集
日時:8月1日(火)~9日(水)
※入居予定は10月以降
対象:平成23年3月11日時点で中通り、浜通りに居住していた方など
※募集要件や対象住宅など、詳しくはウェブサイトをご覧ください。

問合せ・申込み:同住宅入居支援センター
【電話】024-522-3320

■市民スポーツ教室弓道教室(全12回)
日時:8月22日(火)午後7時~9時など
場所:開成山弓道場
対象:市内在住・在勤の18歳以上(高校生以下は除く)
定員:17人
料金:1千円

問合せ・申込み:8月2日(水)~6日(日)午前9時~午後7時(日曜日は午後4時まで)に宝来屋 郡山総合体育館【電話】934-1500窓口または市ウェブサイトで。
※電話申込不可

■DXのススメ講座(全2回)
日時:8月25日(金)・26日(土)午前10時~正午
場所:さんかくプラザ
定員:30人(※託児有 対象1歳以上~就学前 ※予約制)
内容:DX(デジタルトランスフォーメーション)を基礎から学ぶ
講師:宗像真紀子さん(市民講座講師)
持ち物:筆記用具

問合せ・申込み:8月15日(火)までに同プラザ【電話】924-0900電話または窓口で。

■要約筆記者養成講座(全12回)
日時:9月2日~11月25日の毎週土曜日午前10時~午後4時
(9月9日のみ午前9時~午後3時)
※9月23日は除く
場所:障害者福祉センター
対象:市内在住・在勤の方
定員:12人
内容:聴覚障がい者のために、話の内容を速く、正確に要約して文字にする技術を学ぶ
料金:2千円(テキスト代)

問合せ・申込み:7月31日(月)までに、同センター【電話】934-5811へ電話、【FAX】933-2336、【メール】spcb2na9@bird.ocn.ne.jpのいずれかで。

■アイラブロード事業参加団体募集
対象:市道の清掃・除草などを年6回以上行うことができる町内会や地域住民の任意団体、企業など
※参加団体・企業には、軍手、ゴミ袋を支給するほか、団体名入りの看板を沿線道路に設置できます。

問合せ・申込み:道路維持課
【電話】924-2301

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU