■マイナンバーカードを保険証にする方法
(1)医療機関・薬局で
マイナ保険証の登録ができる医療機関・薬局の一覧を確認できます。詳しくはウェブサイトでご確認ください。
(2)マイナポータルで
マイナンバーカードと4桁の利用者証明用パスワード、マイナンバーカード読取対応のスマートフォンが必要です。
(3)セブン銀行ATMで
マイナンバーカードと4桁の利用者証明用パスワードが必要です。
(4)市の窓口で
マイナンバーカードセンターや行政センターなどに登録する機器を用意しており、ご自身で手続きいただけます。
◇〔ミミヨリ情報〕マイナンバーカードの特急発行が、今年の12月から開始予定です
マイナ保険証への切り替えに伴い、紛失による再発行など対象要件に該当する方は、申請から1週間以内(最短5日)でカードが発行可能になります。
要件など詳細が分かりましたら、ウェブサイトなどでお知らせします。
問合せ:マイナンバーカードセンター
【電話】955-6221
■「保険証の他にも使い方いろいろ!」マイナンバーカードでできること!
◇郡山市が全国初!出生届のオンライン手続き
本市が全国に先駆けて、マイナポータルを利用し、オンラインで出生届の手続きができるようになりました。
詳しくは、ウェブサイトをご覧ください。
日時:子が生まれた日から数えて14日以内
届出人:生まれた子の父母
※子の父か母の本籍地が郡山市であるなど、手続きができる人には一定の要件が有。
◇住民票などのコンビニ交付
住民票の写しや印鑑登録証明書などを、全国のセブンイレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマートなどのマルチコピー機を設置している店舗で取得できます。
「コンビニ交付の操作方法を解説した動画を公開しています。簡単なので、コンビニ交付サービスをぜひご利用ください。」市民課職員
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:市民課
【電話】924-2131
■マイナ保険証で、より快適なくらしへ!
マイナ保険証を利用することで、それまで行っていた手続きが減り、保険証を利用する人、医療機関で働く人、保険証を管理する人などに新たな時間が生まれます。一人ではわずかな時間でも、積み重なれば社会にとって大きなプラスの変化。みんなにとって、より快適なくらしに向けて、マイナ保険証を使った生活を試してみませんか。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>