■後期高齢者医療被保険者が亡くなった際の手続き
場所:国民健康保険課、各市民サービスセンター・行政センター・連絡所
持ち物:喪主が確認できるもの(会葬礼状など)、相続人が確認できるもの(戸籍謄本など)、喪主・相続する方の通帳、喪主、相続人の本人確認書類(代理人の場合は、代理人の本人確認書類も必要)
○手続きの流れ
(1)被保険者証を返却
(2)喪主が葬祭費支給申請書を提出
※葬祭費5万円を支給
(3)相続をする方が高額療養費の申立・誓約書を提出
※高額療養費の発生時に自動で振り込み
※詳しくは市ウェブサイトをご覧になるか、お問い合わせください。
問合せ:同課
【電話】924-2146
■要介護認定者の税控除
12月31日時点で次の全ての条件に該当する方に、「障害者控除対象者認定書」を来年1月中に送付します。
対象:
(1)満65歳以上で、介護保険の要介護・要支援認定を受けている方
(2)認定調査などの結果により、日常生活の自立度が一定の基準に該当すると認められる方
※この認定書で、身体障害者手帳などをお持ちでない方でも、所得税や市・県民税の申告の際に障害者(または特別障害者)控除を受けることができます。
なお、次の方は別途申請が必要ですので、お問い合わせください。
・本年中に亡くなった方の認定書が必要な方
・年末調整で必要な方
・本市に住所はあるが、他市町村の被保険者の方
・12月31日以前に認定申請を行い、同日までに認定とならなかった方
問合せ:介護保険課
【電話】924-3021
■人生会議を始めてみませんか?
人生会議を通じて自分の価値観を見つめ直し、より良い人生の送り方について考えてみませんか?
日時:1月16日(木)午後1時30分~3時
場所:三穂田ふれあいセンター
定員:40人 ※予約制
内容:医師などによる人生会議のお話、カードゲームなど
問合せ・申込み:市在宅医療・介護連携支援センター【電話】983-3155へ電話または【FAX】934-1070で。
■バスカード(ノルカ)積み増し出張サービス
高齢者健康長寿サポート事業利用券でチャージができます。
問合せ:健康長寿課
【電話】924-2401
■シニア向けスマートフォン体験講座(全4回)
日時:1月8日~29日の毎週水曜日
(1)初級…午前10時~午後0時15分
(2)中級…午後2時~4時15分
場所:総合福祉センター
対象:広域圏在住の60歳以上の方
定員:各15人 ※抽選
内容:
(1)文字入力、インターネットなど
(2)Wi―Fi、カメラ活用など
講師:ドコモショップ講師
持ち物:スマートフォン(無料で貸出可、希望者は申し込み時にその旨記載)
問合せ・申込み:12月13日(金)〔消印有効〕までに、往復はがきに希望クラス(初級または中級)、住所、氏名、年齢、電話番号(あれば携帯番号と携帯会社名)を記入し、〒963-8601(住所不要)健康長寿課【電話】924-2401へ郵送または【メール】kenkouchouju@city.koriyama.lg.jpで。
※1人につき1通で連名不可
※受講者管理のため、初回受講時にドコモの会員登録が必要です。
■市民シニア講座受講者を募集中!
▽やさしいヨガ(全9回)
日時:1月9日~3月13日の毎週木曜日午後1時30分~3時30分(1月30日を除く)
定員:30人 ※抽選
講師:大越ひろみさん(ヨガインストラクター)
持ち物:タオル、動きやすい服装、飲み物
▽春のつるし飾り(全8回)
日時:1月20日~3月17日の毎週月曜日午前9時30分~11時30分(2月24日を除く)
定員:16人 ※抽選
講師:濱津美津子さん(つるし飾り講師)
料金:3千円
持ち物:裁縫道具、筆記用具
〔共通〕
対象:市内在住の60歳以上の方
問合せ・場所・申込み:12月16日(月)〔消印有効〕までに、往復はがきに講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、〒963-8024 朝日一丁目29-9 中央老人福祉センター【電話】924-2966へ郵送または【メール】k-churou-c@almond.ocn.ne.jpで。
※連名不可
<この記事についてアンケートにご協力ください。>