■住宅火災を予防しよう
降水量が少なく空気が乾燥する3月は、火災が多い時期です。次のポイントを意識して、火災予防に努めましょう。
◇4つの習慣
・寝たばこは絶対にしない、させない
・ストーブの周りに燃えやすい物を置かない
・こんろを使うときは、火のそばを離れない
・コンセントはほこりを掃除し、不必要なプラグは抜く
◇6つの対策
・安全装置付きのストーブやこんろなどを使用する
・住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する
・部屋を整理整頓し、寝具、衣類およびカーテンは防炎品を使用する
・消火器を設置し、使い方を確認する
・お年寄りや身体の不自由な方は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく
・防火防災訓練へ参加し、地域ぐるみの防火対策を行う
■地震への備え
家具の転倒を防ぐとともに、火災対策を行いましょう。
・通電火災を防ぐために、感震ブレーカーを設置する
・暖房器具の周りは整理整頓し、燃えやすい物を置かない
・食器棚や窓にガラスの飛散防止措置をする
・消火器を設置し、使い方を確認する
・住宅用火災警報器を正しく設置し、定期的に点検する
〔共通〕
問合せ:消防本部予防課
【電話】923-8172
<この記事についてアンケートにご協力ください。>