文字サイズ
自治体の皆さまへ

いきいきシニア【トピックス】

21/48

福島県郡山市

■高齢者健康長寿サポート事業 利用券を使っていきいき♪
▽サポート事業の手続きはお早めに
対象:年度内に70歳以上になる方(昭和30年4月1日までに生まれた方)
申込み:同課、各行政センター・市民サービスセンター窓口、【FAX】924-2300、メールkenkouchouju@city.koriyama.lg.jp、市ウェブサイトのいずれかで。
令和6年度の利用券の色:
70~74歳の方…白色
75歳以上の方…クリーム色

▽積み増し出張サービスを実施中
福島交通(株)では利用券でICカード(NORUCA)のチャージができる出張サービスを行っています。
対象:75歳以上用の利用券の交付を受けている方
※代理の方が手続きをする際は、本人と代理人の身分証の提示が必要です。

問合せ・申込み:健康長寿課
【電話】924-2401

■認知症への理解を深め、支える
▽「オレンジカフェ」をご利用ください
認知症カフェ(オレンジカフェ)で、認知症などについて相談や情報交換ができます。どなたでも参加できるので、同じような悩みを抱えている人たちと気軽におしゃべりしてみませんか?
料金:100~200円

▽「認知症サポーター養成講座」を開催します
認知症を正しく理解し、温かく見守るサポーターとして、自分にできることを見つけてみませんか。
日時:4/26(金)16:00~17:30
場所:星総合病院メグレズホール
対象:市内在住・在勤の方
定員:60人
内容:認知症に関する知識と対応方法を学ぶ
※受講された方にはオレンジリングを、事業者・団体にはステッカーをお渡しします。
申込み:同課へ電話で。

▽「希望をかなえるヘルプカード」を配付しています
認知症になっても社会参加を続けられるよう、日常生活で困った際に、必要な支援内容などを周囲に知らせるためのヘルプカードの配付を行っています。
対象:市内在住で認知症の方、物忘れに不安を感じる方
申込み:同課、各保健センターまたは各高齢者あんしんセンター窓口で。

問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】924-3561

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU