文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION お知らせ-暮らし

5/14

福島県金山町

■金山町空き家活用セミナーを開催します
町では、町内に約300戸ある空き家への対策や今後空き家化する可能性のある住宅に対して空き家化を未然に防ぐための方策が求められていることを踏まえ、空き家の所有者等を対象に、空き家化を予防するための方法などを紹介するセミナーを開催します。

日時:8月12日(土)午前10時〜正午(開場 午前9時30分)
会場:金山町開発センター1階小会議室
※申込不要・入場無料
講師:西脇優(にしわきまさる)(行政書士西脇優事務所 代表)

問合せ:企画係
【電話】54-5203

■おすすめ!個人事業税の口座振替納税
個人事業税については、便利な口座振替の制度があります。
手続きは、納税通知書に同封の預金口座振替依頼書を金融機関に提出し、金融機関で確認を受けた納付書送付依頼書を県税部に提出して行います。
なお、詳細は、次にお問い合わせください。

問合せ:福島県会津地方振興局県税部 課税第一課事業税チーム
【電話】0242-29-5251

■特定小型原動機付自転車にナンバープレートの取り付けが義務付けられました
道路交通法の一部が改正され、令和5年7月1日から、特定小型原動機付自転車(電動キックボード)にナンバープレートを付けることが義務付けられました。これにより、特定小型原動機付自転車が軽自動車税の課税対象になりました。年額は2,000円です。

特定小型原動機付自転車の要件:下記の(1)~(3)をすべて満たす車両です。
(1)原動機の定格出力が0.6kw以下であること
(2)長さ1.9m以下、幅0.6m以下であること
(3)最高速度20km/h以下であること
ナンバープレート取り付けの対象車両:公道を走行する特定小型原動機付自転車
運転できる年齢:16歳以上。免許がなくても運転ができます。
自賠責保険の加入について:加入が義務付けられています。
ナンバープレート取得の流れ:
1.特定小型原動機付自転車を取得する
2.住民課で車両登録をしてナンバープレートを取得する

▽車両登録の際に必要なもの
・販売証明書
・車両名、車体番号、型式、定格出力、長さ、幅、最高速度等がわかる書類
・本人確認書類

問合せ:住民係
【電話】54-5121

■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間の実施について
福島地方法務局と福島県人権擁護委員連合会は、8月23日から同月29日までの7日間、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間として、いじめや嫌がらせ、虐待、体罰などこどもの抱える人権問題について、電話相談を実施します。相談は、人権擁護委員及び法務局職員が応じ、秘密は守られます。期間中は、平日の夜間、土・日も相談に応じますので、お気軽にご相談ください。

期間:8月23日(水)から同月29日(火)までの7日間
時間:午前8時30分から午後7時まで
・ただし、8月26日(土)・27日(日)は午前10時から午後5時まで
電話番号:【フリーダイヤル】0120-007-110

問合せ:福島地方法務局人権擁護課
【電話】024-534-1994

■金山町農機具等マッチング事業
町では高齢等を理由に離農される方が所有する農機具等を、町内の農家や法人が再利用できる【金山町農機具等マッチング事業】を開始しました。
「家に使っていない農機具があるから誰かに使ってほしい」「少し修理が必要だけどまだ使える」など、有償・無償問わず譲渡を希望する方、「機械の更新を検討しているけど経費を抑えたい」「中古で探しているけどなかなか見つからない」など、譲受を希望する方は、農林課農政係までご連絡ください。

問合せ:農政係
【電話】54-5321

■新しい農業委員および農地利用最適化推進委員が決まりました
農業委員会の改選に伴い、7月20日に新しい農業委員12名に任命書が交付されました。会長に栗城元一さん(上横田)、会長職務代理者に小林和衛さん(本名)が互選されました。また、新しい農地利用最適化推進委員3名に会長から委嘱状が交付されました。
任期は農業委員、農地利用最適化推進委員ともに令和5年7月20日から令和8年7月19日までの3年間です。

※農業委員・農地利用最適化推進委員の詳細は、本紙またはPDF版10ページをご覧ください。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】54-5321

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU