申告受付期間:2月12日(水)~3月17日(月)
■申告が必要な方
○年金収入が65歳以上で148万円超、65歳未満で98万円超の方
○2カ所以上から源泉徴収票を受け取っている方
○年末調整が済んでいない方、控除の追加や訂正をしたい方
○勤務先から源泉徴収票を受け取っていない方
○所得の種類が公的年金でも給与でもない方(例:個人年金、不動産、農業、営業、シルバー人材等)
○複数の所得がある方(例:年金と給与、給与と不動産、公的年金と個人年金等)
○遺族年金、障害年金、失業給付のみの方、また収入のない方
■申告に持参するもの
○給与や年金所得の源泉徴収票
○農業所得のある方は、11月号のお知らせ版で配付した農業収入金・農業経営経費申告書、水稲品種ごとの収穫量、畑の耕作面積やその他の収支が分かる帳簿
○営業所得のある方は、現金出納帳などの収支の分かる帳簿
○公共事業で土地や家屋などの譲渡をされた方は「公共事業用資産の買い取り等証明書」
○一般の土地や家屋などの売買を証明する書類
○控除証明書等
・生命保険料、介護医療保険料や個人年金支払い証明書
・地震、火災保険支払証明書
・国民年金保険料控除証明書
・寄付金控除証明書
・医療費控除の明細書
○マイナンバーカードや運転免許証、健康保険証などの本人確認書類
■令和6年所得分 申告相談予定表
問い合わせ:住民係
【電話】54-5121
<この記事についてアンケートにご協力ください。>