3月31日に市制施行70周年を迎えます。創造的復興を目指した直近10年間を中心に、市の歩みを振り返ります。
◆市70年の歩み
昭和29年3月31日 岩瀬郡須賀川町、浜田村、西袋村、稲田村、石川郡小塩江村が合併し、須賀川市が誕生
昭和30年3月10日 岩瀬郡仁井田村が須賀川市に合併
昭和39年10月21日 円谷幸吉選手が東京オリンピックマラソン競技で銅メダル
昭和41年11月15日 公立岩瀬病院本館が完成
昭和42年2月1日 石川郡大東村が須賀川市に合併
昭和43年5月28日 上人壇廃寺跡が国史跡に指定
昭和44年10月31日 市庁舎が完成
昭和45年8月1日 県下初の市立博物館が開館
昭和46年4月1日 牡丹台野球場が完成
昭和47年5月27日 牡丹台庭球場が完成
昭和48年11月26日 東北縦貫自動車道須賀川インターチェンジが開通
昭和52年11月3日 休日夜間急病診療所が開設
昭和53年8月20日 第1回釈迦堂川花火大会を開催
昭和54年7月1日 勤労青少年ホーム、武道館が開館
昭和55年11月10日 歴史民俗資料館(池上町)が開館
昭和56年5月23日 文化センターが開館
昭和57年4月1日 労働福祉会館が開館
昭和58年10月23日 第1回円谷マラソン大会を開催
昭和60年4月27日 俳句ポストを設置(市内20カ所)
昭和61年8月4日~5日 台風第10号水害(8・5集中豪雨水害)が発生(市初の「災害救助法」適用)
平成元年11月11日 松明太鼓を初披露
平成3年10月5日 JR須賀川駅新駅舎が開業
平成5年3月20日 福島空港が札幌・名古屋・大阪の3路線で開港
平成6年3月28日 須賀川アリーナ(現円谷幸吉メモリアルアリーナ)落成式
平成11年2月26日 市ホームページを開設
平成17年4月1日 須賀川市、長沼町、岩瀬村が合併
平成19年4月1日 総合福祉センターが開館
平成22年7月10日 「結の辻」を開設
平成23年3月11日 東日本大震災が発生(マグニチュード9・0、本市最大震度6強)
平成25年5月5日 「M78星雲 光の国」と姉妹都市提携
平成26年7月11日 中央体育館が開館
平成29年5月8日 新庁舎が開庁
平成31年1月11日 市民交流センターが開館
令和元年10月12日~13日 令和元年東日本台風(過去最大規模の水害発生)
令和2年10月9日 風流のはじめ館が開館
令和2年11月3日 特撮アーカイブセンターが開館
令和3年3月27日 東京2020オリンピック聖火リレー
令和4年11月3日 パークPFIによる県内初の飲食施設が翠ヶ丘公園内にオープン
令和5年4月1日 市第9次総合計画がスタート
<この記事についてアンケートにご協力ください。>