◆福島県防災アプリ」の運用開始
県では、県民の皆さんが災害に備え、災害情報や防災情報を入手し、迅速な避難行動につながるよう「福島県防災アプリ」を制作しました。アプリをダウンロードして、日頃から災害に備えましょう。
▽主な機能
・各種防災情報のお知らせ…避難情報や気象情報など、各種防災情報をプッシュ通知でお知らせします
・防災マップの閲覧…土砂災害や洪水、津波のハザードマップなどが表示でき、自分がいる場所の危険性を確認できます
・避難所の検索…現在地周辺の指定避難所や指定緊急避難場所の自動検索ができ、避難行動を支援します
・安否登録・確認…グループ登録をしたユーザー同士で位置情報を共有し、安否状況や避難状況を登録・確認できます
・避難計画の作成…防災ガイドブックの閲覧、自分に合った避難計画「マイ避難シート」を作成できます
▽ダウンロード方法
ウェブで「福島県防災アプリ」と検索し、ダウンロードしてください。
詳しくは、県危機管理課ホームページをご覧ください。
問合せ:福島県危機管理課
【電話】024-521-8651
◆本籍地市町村窓口以外でも戸籍証明書が取得できます
これまで本籍地市町村窓口でしか請求できなかった戸籍証明書などが、本籍地以外の市町村窓口でも請求できるようになりました。請求できるのは、本人や配偶者、父母、子、孫などに限られ、写真付きの身分証明書の提示が必要です。
請求できる証明書:戸籍(除籍)謄本のみ
※抄本は対象外
詳しくは、市民課にお問い合わせください。
問合せ:市民課
【電話】88-9134
◆コンタクトレンズの空ケースを回収しています
ごみの減量化やリサイクル推進のため、HOYA(ホーヤ)(株)アイケアカンパニーと協定を締結し、使い捨てコンタクトレンズの空ケースを回収しています。
回収したケースはリサイクル工場で再資源化し、これによって得られた対価は(公財)日本アイバンク協会に寄付され、視力を取り戻す活動に役立てられます。
回収場所:
・市役所1階「総合案内」脇
・tette1階「インフォメーション」
空ケースの出し方:コンタクトレンズケースのアルミシールを完全に剥がし、回収ボックスに入れてください。
問合せ:環境課
【電話】88-9129
◆軽自動車税(種別割)の減免
対象:4月1日現在で軽自動車を所有(登録)し、心身に障がいがあるなど一定の条件に該当する人
※軽自動車と普通自動車の両方を所有しているときは、どちらか1台分に限ります。自動車税(種別割)は月割計算で減免されますが、軽自動車税(種別割)は、申請期限を過ぎるとその年度は減免されません。
申請に必要な物:
・次のいずれか1つ
-身体障害者手帳
-戦傷病者手帳
-療育手帳A
-精神障害者保健福祉手帳1級と自立支援医療受給者証(精神通院)の両方
・運転する人の運転免許証
・自動車検査証(令和6年1月以降車検を受けたときは副本の自動車車検証記録事項も必要)
・軽自動車税(種別割)減免申請書
・納税義務者のマイナンバーが確認できる物
・家族などが運転する旨の申立書(初年度のみ)
申請期限:5月24日(金)
問合せ:
・税務課【電話】88-9124
・長沼市民サービスセンター【電話】67-2112
・岩瀬市民サービスセンター【電話】65-2112
<この記事についてアンケートにご協力ください。>