博物館では、昭和45年の開館以来、主に市民の皆さんから寄贈された雛(ひな)人形で、毎年「雛人形展」を開催しています。今年は、江戸時代から現代までの雛飾りと、空間の装飾と間仕切りとして使われてきた「屏風(びょうぶ)」を併せて展示します。
期間:2月4日(火)~3月9日(日)
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:2月10日(月)・12日(水)・17日(月)・25日(火)、3月3日(月)
主な展示資料:
・ふるさとのお雛様 当館収蔵の江戸時代から現代までの雛人形と関連資料など
・雛人形と和の設え 空間の装飾と間仕切りとして使用された屏風や掛け軸など
観覧料:
・大人 200円(150円)
・大学・高校生 100円(70円)
※( )内は20人以上の団体料金
・中学生以下・65歳以上・障がい者で手帳を所持する人と介助者1人は無料
・3月2日(日)は無料
◆会期中の催し
▽ミニ屏風を作ろう
雛人形や置物などと一緒に飾れる小さな屏風を作ります。
日時:2月11日(火・祝)・24日(月・休)午前10時~正午
対象:小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
参加費:300円(材料費)
※材料が無くなり次第終了
▽ギャラリートーク
展示資料の解説をします。
日時:
・2月15日(土)午前11時
・3月1日(土)午後2時
講師:博物館学芸員
▽博物館のひな祭り
ミニゲームや工作で雛祭りを楽しみます。
開催日:3月2日(日)
→博物館
【電話】75-3239
<この記事についてアンケートにご協力ください。>