文字サイズ
自治体の皆さまへ

おかしいな、不安だなと思ったら、一人で悩まず相談しましょう!

4/13

秋田県

商品やサービスの契約に伴うトラブル、通信販売や訪問販売、電話勧誘などによる契約トラブルは、一人で悩まず相談しましょう。

■こんなトラブル、ありませんか?
▼SNSを利用した金融商品詐欺
○事例
SNSやインターネット上の広告をきっかけに投資グループに誘われ、SNS上で金融商品取引(暗号資産、FX取引など)の勧誘をされる。相手の指示通りに、指定された口座に大金を振り込んだら、出金できず、投資グループへの連絡も取れなくなる。
○アドバイス
「必ずもうかる」などのSNSやインターネット上の広告はクリックしない!成功体験を聞かされても、信用しない!

・信じるな SNSのもうけ話は 大損のもと 特殊詐欺に注意しましょう!

▼しつこく強引に売りつける訪問販売
○事例
「いらない布団はないか」「布団を見せてほしい」などと訪問され、家にあげたら、布団の購入やリフォームをしつこく勧められる。
○アドバイス
用件を確認!事業者を安易に家に入れない!

▼1回だけのつもりが定期購入
○事例
インターネット通販で「初回無料」「お試し価格」の広告を見て、1回だけのつもりで購入したら、実際には、複数回の商品購入が条件となる定期購入契約だった。
○アドバイス
商品の内容や取引条件・解約条件などを慎重に確認!

▼冷静な判断ができなくなる催眠商法
○事例
近所に突然お店ができて、健康について講習してくれるので通っていたら、ある日、断れない雰囲気のなかで高額な健康機器や健康食品を勧められる。
○アドバイス
近づかない!雰囲気に流されない!

■どこに相談するの?
「消費・契約トラブルかも?」と思ったら、秋田県生活センターなどに相談しましょう。専門の知識を持った消費生活相談員が、あなたのお話を聞きながら、トラブル解決のお手伝いをします。令和6年4月からはオンライン相談もスタートしました。

▼秋田県生活センター
【電話】018-835-0999
秋田市中通2-3-8(秋田駅前アトリオン7階)
相談時間:月~金/9:00~17:00(祝日・年末年始除く)
悪質商法・契約トラブル・製品事故・多重債務などの相談を受け付けています。契約する前でも、分からないこと、不安なことがあれば、気軽に相談してみましょう。

▼消費者ホットライン 全国共通の電話番号
【電話】188(いやや)(局番なし)
地方公共団体が設置している身近な消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内します(土日もつながります)。

・面談で相談もできます

▼NEW 最寄りの地域振興局からオンラインで相談できます
令和6年4月から、地域振興局(秋田を除く)と秋田県生活センターを結び、オンラインで相談ができるようになりました。接続は職員が行いますので安心してご利用ください。ご利用にはお電話にて事前予約(【電話】018-836-7807)をお願いします。

●山本地域振興局
能代市御指南町1番10号

●北秋田地域振興局
北秋田市鷹巣字東中岱76番地の1

●鹿角地域振興局
鹿角市花輪字六月田1

●由利地域振興局
由利本荘市水林366番地

●雄勝地域振興局
湯沢市千石町二丁目1番10号

●仙北地域振興局
大仙市大曲上栄町13番62号

●平鹿地域振興局
横手市旭川一丁目3番41号

オンライン相談の予約専用番号
【電話】018-836-7807
オンライン相談は事前予約が必要です

この内容に関するご質問は県県民生活課(【電話】018-860-1517)へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU