文字サイズ
自治体の皆さまへ

[県政特集3]「秋田県誘致企業」を紹介します!(1)

3/14

秋田県

県では、市町村や民間企業と協議会を構成し、魅力的な職場環境の創出につながる成長産業をターゲットとして、全国トップレベルの支援制度や優秀な人材の確保のしやすさといった本県の優位性を生かした誘致活動を推進しています。誘致企業は令和3年度以降、4年連続で2桁増となり、秋田への就業意欲の醸成や地域経済活性化に期待がふくらみます。

■秋田県誘致企業とは?
県では、県外資本の企業のうち、県内に事業所の新設や増設を行うなど、一定の要件を満たす企業を「秋田県誘致企業」と認定しています。令和7年1月末までに認定を受けた操業中の企業は393社です。

◆株式会社プレステージ・インターナショナル 大仙市
平成15年に秋田県へ進出し、秋田BPOメインキャンパス(秋田市)を開設以来業務拡大を続け、県内では秋田BPO横手キャンパス(横手市)、秋田BPOにかほキャンパス(にかほ市)、そして令和8年には潟上市に秋田BPO潟上キャンパス(準備室の秋田BPO潟上ブランチは令和5年に操業開始)を開設予定です。今回、県内5つ目の拠点として、令和6年4月にイオンモール大曲1階に『秋田BPO大仙ブランチ』を開設しました。国内外さまざまなクライアント企業に代わり、お客様の「困った」を解決に導く多種多様なサービスを提供しています。大仙ブランチは100席を設け、従業員100名を目指します。

▽MESSAGE
従業員が長期にわたり安心して快適に働くことができる制度を整えており、幅広い年齢層の方々が活躍しています。大仙ブランチでは、仕事終わりに買い物ができ便利です。現在、オープニングスタッフを募集しています。

◆ビジネスシステムサービス株式会社 秋田市
製造業のDX分野で豊富な実績をもつ東証プライム上場企業、ビジネスエンジニアリング株式会社(東京都)から平成15年に独立。世界でも注目されているERPシステム※の設計開発と運用保守を行っています。社内に多様なキャリアパスを用意し、エンジニアとして高度な技術力を身に付ける、マネジメントと提案のスキルを磨くなど、個々の社員が適性を生かして働ける環境を整えているのも特徴です。
※ERPシステム:組織の資源と言われるヒト、モノ、カネ、情報を一元管理し、リソースの配分を最適化することで、効率的な経営を可能にするシステム

▽MESSAGE
世界トップシェアのSAPと製造業向けmcframeの2つのERPの保守サービスを20年以上提供しています。私たちの強みは“人”と“教育”です。それぞれのペースにマッチした育成で安心して働けます。「あきたぷらす」を心に刻み、地域に貢献していきます。

◆KI Chemical株式会社 潟上市
レアメタルなどの化合物を製造する稀産金属株式会社(大阪府)の100%子会社として、令和8年秋に潟上市で操業開始予定。約2万5000平方メートルの用地を昭和工業団地内に取得済みで、今春には新工場の建設が始まります。秋田では産業界でニーズが高まっている次世代太陽電池の原料や、紙おむつ用吸水ポリマーの原料を生産する計画で、BCP対策※も強化していくこととしています。
※BCP対策:企業のリスクマネジメントの一種で、自然災害や人的災害が発生した際、事業に関わる被害を最小限にとどめる体制を整えること。

▽MESSAGE
秋田県潟上市で新しい時代の幕開け!令和8年10月から政府支援プロジェクトであるフィルム型次世代太陽光発電(ペロブスカイト太陽電池)の原料生産・販売する計画をしています。秋田県から世界へとレアメタルの供給を拡大し、持続可能な未来を共に築いていきましょう。

◆株式会社Lei Hau’oli(レイハウオリ) 秋田市 大仙市
WEBサイトやアプリなどの開発、デザイン制作、IT人材の紹介を主な事業としています。東京都での事業運営は15年間にわたり、令和2年から本格導入したリモートワークを中心とした組織運営により社員採用のエリアを関東圏から広げ、経営陣2名の地元である秋田県へ進出を決めました。大小さまざまな企業との取り組みで培った技術や経験を、県内の企業の支援に生かし、共に発展していくことを目指しています。新拠点の秋田市ならびに大仙市での事業開始時期は、令和7年4月を予定しています。

▽MESSAGE
代表の鈴木です。大仙市生まれ、大曲中・大曲高校出身です。今回、秋田県との繋がりを持つに至り、大変嬉しく思います。秋田のエンジニア・デザイナーの皆さん、弊社に興味を持っていただけたなら、まずは気軽にお話ししましょう!

◆株式会社YMF 横手市
縫製工場として、山形県で昭和56年に事業を始めた株式会社富士ソーイングの現地法人。県内には、このたび操業を開始した横手市のYMFのほか、湯沢市に株式会社YGF、潟上市に株式会社TGFを設立しています。縫製だけでなく、プリーツ加工やスチーム加工、シーラー裁断などの特殊加工を得意とし、生地の入荷から納品までを一貫生産できる体制を整えて実績を重ねています。国内生産にこだわった高級デザイナーズブランド製品の製造を手がけており、YMFは特に特殊加工であるプリーツ加工を要する製品を多く製造しています。

▽MESSAGE
令和6年12月に操業開始しました。地域の発展に貢献できる企業を目指してまいります。一緒に働くオペレーターの方を積極的に募集しています!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU