■誘致企業増えています!
令和5年度の誘致件数は過去20年では最多となる24件を記録。近年は、IT企業を中心に誘致件数が伸びており、製造業では、医療、製材、自動車関連企業の誘致に成功しています。
■令和6年度 永年立地表彰企業
秋田県企業誘致推進協議会では、本県に立地してから50年にわたって地域経済の発展に貢献してきた企業を表彰し、感謝状と記念品を贈呈しています。
◆佐藤産業株式会社 秋田工場
[大型紙袋製造]
秋田市
昭和26年、兵庫県で創業した包装資材の総合メーカー。「より創造的であれ」という志のもと、包まれるものや作り手の思いなど、あらゆる面に配慮した紙袋を作り出しています。
◆株式会社 宮腰デジタルシステムズ
[業務用高度印刷機械製造]
横手市
経済産業省の「地域未来牽引企業」にも選定されている商業用印刷機メーカー。開発設計から機械加工、製造、保守までを全て行う自社一貫生産体制を構築しています。社員数216名で部活動も盛んです。
◆株式会社 クラウン精密秋田工場
[各種ねじ製品製造]
北秋田市
国内4カ所、海外2カ所で事業を展開するクラウングループの東北の生産拠点。車のライトやセンサー、カーナビに使われることの多いオリジナルのねじを主に製造し、国内外へ供給しています。
◆秋田電装株式会社
[電気機械器具製造(小型電動機)]
羽後町
エアコン、車載用空調器、スーパーの食品冷蔵陳列棚をはじめ、人々の暮らしを快適、便利にする製品づくりに欠かせない小型モーターを手がける企業。工場では一貫生産体制を整えています。電気機械器具製造(小型電動機)秋田電装株式会社
◆杉田メリヤス工業株式会社 秋田南外工場
[Tシャツ・カットソー等縫製]
大仙市
昭和29年、東京都で創業した衣料品メーカー。秋田南外工場では主力のニット製品を年間数万枚生産しているほか、著名ブランドがコレクションに出展するアイテムの縫製も手がけています。
誘致企業について詳しくは本紙二次元コードから
この内容に関するご質問は県産業集積課(【電話】018-860-2251)へ
<この記事についてアンケートにご協力ください。>