文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年秋開始接種(オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン)を実施します

21/42

秋田県五城目町

対象となる方には、接種券の入った案内通知を順次送付しております。
最終接種日が令和5年7月末までの方
➡ 9月上旬に発送済みです。
最終接種日が令和5年8月末までの方
➡ 10月中旬の発送を予定しています。
5~11歳児
➡ 9月上旬に発送済みです。
6か月~4歳児
➡ 10月上旬の発送を予定しています。
※公的関与(努力義務および接種勧奨)の適用は、65歳以上および重症化リスクの高い方となっています。
※届いた接種券に、最終接種日や接種回数が印字されていない、または反映されていない場合は、町健康福祉課までご連絡ください。
対象者:初回(1・2回目)接種を完了した生後6カ月児以上の方
※新型コロナワクチンの最終接種日から3カ月以上経過した方
※6か月~4歳児の初回接種回数は3回です。
接種費用:無料
接種日と予約の申込について
◇集団接種(町民センター)
接種開始日:10月17日(火)
・集団接種は18歳以上の方が予約可能です。
予約の期間・方法等については、接種券に同封されているチラシ(青)をご覧ください。

◇個別接種(千葉内科医院)
接種開始日:10月1日(日)
最終のワクチン接種日から3カ月以上経過後に接種可能です。
・12歳以上の方が予約可能です。
接種券一体型予診票(予約日・指定日の記載なし)等書類一式を持参のうえ、診療時間内に医院窓口に予約申込をお願いします。

◇乳幼児の個別接種(湖東厚生病院)
※任意であり努力義務の対象ではありません。届いた通知の内容をご確認の上、お申込みください。
・5~11歳児
初回・追加接種について届いている通知の申し込み方法をご確認のうえ、お申し込みください。
※初回接種は2回セットとなります。
・6か月~4歳児
初回・追加接種の日程は下記の通りです。
接種日:
(1)11月24日(金)
(2)12月15日(金)
(3)令和6年2月9日(金)
初回接種は3回セットとなります。
追加接種を希望の方は、1〜3回目の日程のうち、どれか1日を選択してお申し込みください。

※初回接種を終えていない方
➡ これから1回目接種を希望する方は、下記問い合わせ先にご連絡ください。
※五城目町に転入した方
➡ 案内通知が届かない方は、接種歴が記されている書類等を持参のうえ、健康福祉課窓口にて申請手続きをしてください。
※他市町村等に転出される方
➡ 転出先にて新たに接種券の申請をしてください。五城目町の接種券は使用できません。(住所地の接種券のみ有効)
※住所地外(町外の方)で接種を希望する方
➡ 本人確認書類、接種状況がわかる書類(接種済証・接種券など)を準備して健康福祉課窓口にて手続きしてください。

◇接種予約者の注意事項
・接種会場では、マスクの着用と手指消毒をお願いします。
・コロナワクチンとインフルエンザ予防接種は同時接種が可能となっています。それ以外のワクチン接種との間隔は2週間以上空けてください。
・接種当日に体調の悪い方は接種できません。また、1か月以内に新型コロナウイルスに感染した方、同居家族に感染者がいる方は、下記にご相談ください。

接種券の送付や予約等に関するお問い合わせ:五城目町コロナワクチン予約専用ダイヤル
【電話】0570・666・764(平日午前9時~午後4時)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU