文字サイズ
自治体の皆さまへ

知ってて便利 町からのお知らせ(2)

32/42

秋田県五城目町

■友愛館イベント情報
そば打ち教室を開催します
日時:(1)10月11日(水)、(2)18日(水)、(3)28日(土) いずれも午前10時~
会場:友愛館
定員:各回とも5人
材料費:1,000円
持ち物:エプロン、バンダナ、空のペットボトル(350ミリリットル以上のもの)

申込み・問合せ:町教育委員会生涯学習課
【電話】852・4411

■住宅支援の総合窓口および救援物資の配布
町では役場庁舎1階で、7月の大雨災害に関する住宅支援の総合窓口を開設しています。また、町に寄せられた飲料水、タオル、衣類、マスク等の救援物資を配布しています。受け取りを希望される方は、職員へお声がけください。
総合窓口…
時間:平日 午前9時~午後5時
場所:役場庁舎 1階ロビー
救援物資の配布…
時間:平日 午前8時30分~午後5時15分
休日 10月8日(日)、9日(月・祝)
午前9時~正午まで     
※上記2日間は、災害ボランティアセンターに寄せられた救援物資の配布も行います。
場所:役場庁舎 1階住民生活課前
※10月10日(火)以降、余剰となった救援物資については、各指定避難所に備蓄するなど、町の備蓄品として使用いたします。

問合せ:町住民生活課
【電話】852・5112

■10月23日から、「秋田版図柄入りナンバープレート」の交付が開始します
10月23日から、「秋田版図柄入りナンバープレート」の交付が開始します。 ナンバープレートの交換方法については以下までお問い合わせください。

問合せ:
[東北運輸局秋田運輸支局]登録自動車の場合
【電話】050・5540・2012 住所:秋田市泉字登木74-3

[軽自動車検査協会秋田事務所]軽自動車の場合
【電話】050・3816・1834 住所:秋田市寺内字三千刈463-3
申請受付時間:午前8時45分~午前11時45分
午後1時~午後4時(土日祝日除く)

■スマートフォン操作体験会を開催します
体験用のスマートフォンはこちらで用意しておりますので、スマートフォンをお持ちでない方も、気軽にご参加ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況等により、日程の変更や中止となる場合があります。
日時:11月1日(水)(1日2回開催)
(1)午前11時~午後0時30分
(2)午後1時30分~午後3時
会場:広域五城目体育館2階会議室
内容:(1)初心者の方向け (2)少しレベルアップ
対象:県内にお住まいの65歳以上の方
定員:10人
参加費:無料
主催:秋田県
参加を希望される方は、事前の申し込みをお願いします。

申込み・問合せ:特定非営利活動法人あきたパートナーシップ(遊学舎)
【電話】829・5801)午前9時30分~午後6時
※ご連絡いただいた際に、マイナンバーカードの所有状況等をお聞きする場合があります。

■町育英資金貸与生を募集しています
生活環境の変化により修学に困難が生じた学生を対象に、年間を通して育英資金貸与生を募集しています。
※この度の大雨被害にあわれたご家庭も対象となります。
対象者:本町に1年以上住所を有する方で、令和5年度に高等学校並びに同程度の学校に在学中の生徒
貸付金額と貸付方法:月額15,000円以内(毎月10日ころまでに、本人の口座へ振込)
貸与期間:在学する学校の正規の修業期間
償還期間と償還方法:卒業後6年以内 元金の均等月賦(げっぷ)方式
※全額または一部を一時的に返済することも可能
申請に必要な書類は、町教育委員会学校教育課と町ホームページに準備しています。

申込み・問合せ:町教育委員会学校教育課
【電話】852・5372

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU