文字サイズ
自治体の皆さまへ

知ってて便利 町からのお知らせ(2)

28/38

秋田県五城目町

■湖東厚生病院の受付方法が変わります
3月18日(月)より「再来受付機」が新しくなり、受付開始時間も変更となります。 以降は、再来受付機から出力される「スケジュール票」の内容に沿って診察までお進みください。
受付開始時刻:
・現在
新患受付➡午前8時~
再来受付➡午前7時30分~
・3月18日以降
新患・再来受付ともに午前8時~

問合せ:湖東厚生病院 医事課
【電話】875・2100

■相続登記の申請義務化の講演会・相談会を開催します
日時:1月22日(月) 午後2時~午後4時
会場:五城館多目的ホール
内容:
(1)相続登記の申請義務化について
(2)相続に関する相談会
講師等:
(1)秋田地方法務局登記部門職員
(2)県司法書士会会員
募集人数:30人
※事前予約制・参加費無料

申込み・問合せ:秋田地方法務局登記部門
【電話】018・862・1174

■令和6年度町育英資金貸与生を募集しています
町教育委員会では、修学に困難が生じた学生を対象に、令和6年度育英資金貸与生を募集します。
対象者:本町に1年以上住所を有する者の子弟であり、次に掲げる者
(1)令和6年度に高等学校並びに同程度の学校に在学中の生徒
(2)令和6年度に大学(短期大学、専修学校含む)に入学予定または在学中の生徒及び学生
(3)令和6年度に大学院に入学予定または在学中の学生
※五城目第一中学校の3年生につきましては、冬休み明け以降、学校を通して関係書類を配布します。
貸付金額と貸付方法:
高校生 月額20,000円以内
大学生及び大学院生 月額40,000円以内
いずれも毎月10日頃まで本人の口座振込とする
貸与期間:在学する学校の正規の修業期間
償還期間と償還方法:
償還期間…貸与期間の2倍の期間内
例)4年間貸付を受けた場合は8年以内に償還を行う
償還方法…元金の均等月賦方式とする。ただし、希望に応じて全額または一部を一時的に返済することも可能
申請に必要な書類については、町教育委員会学校教育課でお受け取りいただくか、町ホームページから印刷してください。

問合せ:町教育委員会学校教育課
【電話】852・5372

■「からだづくりフィットネス」開催のお知らせ
ストレッチや体操で今の体力の維持・向上を目指しましょう。
対象者:運動に支障のない高齢者
日程:1月24日(水) 午前10時30分~午前11時30分
場所:五城館1階多目的ホール
講師:健康運動実践指導者 齊藤 明裕さん
内容:ストレッチ、有酸素運動等
持ち物:飲み物、タオル、運動しやすい靴、介護予防手帳(65歳以上でお持ちでない方へ交付します。)
申し込み:開催日時まで受け付けます。
※マスク着用を推奨します。運動しやすい服装でお越しください。
※五城目町はつらつポイント事業の対象です。

申込み・問合せ:町地域包括支援センター
【電話】855・1070

■「男性のための健康運動教室」開催のお知らせ
男性を対象とした運動教室です。体力の維持・向上を目指しましょう。 ご友人と一緒に参加してみませんか。
対象者:高齢者(男性)
日程:1月16日(火) 午前10時30分~午前11時30分
場所:五城館1階多目的ホール
講師:日本スポーツ協会認定スポーツリーダー・介護予防健康アドバイザー 小山田聖子さん
内容:ストレッチ、筋力トレーニング、有酸素運動等
持ち物:飲み物、タオル、運動しやすい靴、介護予防手帳(65歳以上でお持ちでない方へ交付します。)
申し込み:開催日時まで受け付けます。
※マスク着用を推奨します。運動しやすい服装でお越しください。
※五城目町はつらつポイント事業の対象です。

申込み・問合せ:町地域包括支援センター
【電話】855・1070

■入札参加資格審査申請書を受け付けます(物品・役務等)
対象者:町が発注する物品の製造の請負、買入れ、修繕、改造及び売払いに際し行う指名競争入札に参加を希望する業者
提出書類:
(1)指名競争入札参加資格申請書
(2)営業経歴書、営業種目等調書
(3)登記簿謄本(法人)、営業証明書(個人)の写し、実績調書
(4)納税証明書(消費税含む)の写し
(5)使用印鑑届
(6)許可・認可証明書の写し
※必要とする業種のみ
(7)暴力団等に関する誓約書
※様式は国土交通省または県様式でも構いません。提出書類はファイル綴じする必要はありません。
※申請書類提出要領、提出書類の様式は町のホームページからダウンロードできます。
提出方法:郵送または持参
提出部数:1部
受付期間:2月1日(木)~2月29日(木)
参加資格有効期限:令和6年4月1日〜令和8年3月31日

提出・問い合わせ先:五城目町役場総務課
【電話】852・5332
〒018-1792 五城目町西磯ノ目一丁目1番地1

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU