文字サイズ
自治体の皆さまへ

知ってて便利 町からのお知らせ

39/47

秋田県五城目町

■環境と文化のむら体験教室のご案内
・焼きペン画教室(天然板に焼きペン画を描こう!)
日時:3月10日(日) 午前10時~正午
会場:環境と文化のむら(野鳥の森)
材料費:500円
※開催1か月前の午前9時から参加申し込みを受け付けます。

申込み・問合せ:県環境と文化のむら
【電話】852・2202

■生きがいセンターでは各種教室を実施中‼
・木工教室
日時:2月17日(土) 午前10時~
作品:ティッシュボックス
材料費:500円
持ち物:金づち
申し込み締切日:2月10日(土)

・俳句教室
日時:毎月最終火曜日 午前10時~
会費:月500円

・陶芸
日時:毎週木曜日 午前10時~
材料費:作品によって変わります

・3B体操
日時:毎週金曜日
※随時募集しております。

申込み・問合せ:生きがいセンター
【電話】854・2314

■手話教室を開催します
簡単な自己紹介や挨拶が学べる手話教室を開催します。
この機会に簡単な手話に触れてみませんか?
対象:県内在住の手話初心者で中学生以上の方
日時:2月17日(土) 午前10時~正午
会場:秋田地域振興局福祉環境部大会議室
(潟上市昭和乱橋字古開172-1)
定員:先着20名(定員になり次第締切)
参加費:無料
申込方法:事前の申し込みが必要です。電話、またはFAXかメールで申し込むことができます(FAXかメールの場合→申込用紙は町健康福祉課で配布しています)

問合せ:
秋田地域振興局福祉環境部 企画福祉課【電話】018・855・5171
町健康福祉課【電話】852・5128

■国民年金保険料が免除となる場合があります
保険料を納めていない、または納め忘れがある状態で、障害や死亡といった不測の事態が発生すると、障害基礎年金や遺族基礎年金を受けられない場合があります。
経済的な理由等で保険料を納付することが困難な場合には、保険料の納付が免除・猶予となる「保険料免除制度」や「納付猶予制度」を申請することができますので、お早めにご相談ください。
下記、ねんきんダイヤルでは、年金相談に関する一般的な問い合わせを受け付けています。

問合せ:
ねんきんダイヤル【電話】0570・05・1165
町住民生活課【電話】852・5112

■屋内温水プール利用再開のお知らせ
昨年7月の大雨災害の影響により休止しておりましたが、復旧作業が終了したことから屋内温水プールを利用いただけます。ただし、3月31日(日)までは、下記の営業内容といたしますのでご了承ください。
開館時間:月曜日~日曜日・祝日 午前10時~午後5時

問合せ:町屋内温水プール
【電話】852・4416

■町道除雪の出動情報をホームページでお知らせ
町道除雪の出動情報を、町ホームページでお知らせしています。
午後5時をめどにお伝えしますので、ご確認ください。
ホームページ【URL】https://www.town.gojome.akita.jp

問合せ:町建設課
【電話】852・5252

■関係人口ファンミーティングin東京を開催!
日時:2月17日(土) 午後6時20分〜午後8時
場所:錦町ブンカイサン シロベイ
(東京都千代田区神田錦町3丁目15-16)
参加費:1,500円
内容:町教育委員会職員および五城目朝市わくわく盛り上げ隊による町の魅力紹介のトークコーナー
※お酒やお菓子等の軽食をご用意しております。
申し込み:2月16日(金)までに右のQRコードからお申し込みいただけます。
※詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:町まちづくり課
【電話】852・5342

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU