文字サイズ
自治体の皆さまへ

知ってて便利 町からのお知らせ(1)

29/42

秋田県五城目町

■恋地大橋の片側交互通行規制にご協力を
橋梁(きょうりょう)点検で一部に損傷が確認され、1月26日から片側交互通行としている町道入通線の恋地大橋は、損傷か所の復旧作業を実施しています。復旧作業は長期にわたることが見込まれるため、片側交互通行規制は当面の間継続とします。
皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
規制場所:五城目町馬場目字恋地 地内
町道入通線「恋地大橋」
※規制区間には信号機を設置しています。見落としの無いよう、通行時は十分ご注意ください。
規制内容:終日片側交互通行

申込み・問合せ:町建設課
【電話】852・5252

■町育英資金貸与生を募集しています
対象者:本町に住所を有する者の子弟であり、次に掲げる方
1 令和6年度に高等学校や同程度の学校に在学中の生徒
2 令和6年度に大学(短期大学、専修学校含む)に在学中の学生
3 令和6年度に大学院に在学中の学生
貸付金額と貸付方法:
・高校生…月額20,000円以内
・大学生および大学院生…月額40,000円以内
※いずれも毎月10日頃までに本人の口座へ振込
貸与期間:在学する学校の正規の修業期間
償還期間と償還方法:
償還期間…貸与期間の2倍の期間内
償還方法…元金の均等月賦方式。ただし、希望に応じて全額または一部を一時的に返済することも可能。
申請に必要な書類は、町教育委員会学校教育課で受け取るか、町HPから印刷してください。

問合せ:町教育委員会学校教育課
【電話】852・5372

■環境と文化のむら体験教室のご案内
▽春の里山さんぽと花炭づくり体験
~花炭の鑑賞と実演を楽しもう!~
日時:5月12日(日)
会場:環境と文化のむら(野鳥の森)
時間:午前10時~正午
参加費:無料
※4月12日(金)の午前9時から参加申し込み受け付けを開始します。
申込み・問合せ:県環境と文化のむら
【電話】852・2202

■秋田北税務署からお知らせです
▽給与支払者向け所得税定額減税説明会
6月1日以降支給する給与・賞与等から「定額減税」が始まります。秋田北税務署では、事業者の方を対象に説明会を開催します。
時間:
(1)午前10時~午前11時
(2)午後1時30分~午後2時30分
・会場:秋田市北部市民サービスセンター
開催日:4月9日(火)、4月18日(木)
・会場:ポートタワーセリオン2階シアタールーム
開催日:4月11日(木)
※事前予約制です(定員:50名)
※開催日前日までに、LINEアプリから国税庁LINE公式アカウントを友達追加して予約又はお電話で申し込み願います。

申込み・問合せ:秋田北税務署 法人課税部門
【電話】018・845・1798

▽定額減税に関するご相談・お問合せ窓口
所得税の定額減税制度に関する一般的なご質問やご相談は「給与支払者向け所得税定額減税コールセンターで受け付けています。
受付時間:午前9時~午後5時(土日祝除く)
【電話】0570・02・4562(全国一律料金)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU