文字サイズ
自治体の皆さまへ

五高NEWS(ニュース)

21/44

秋田県五城目町

五城目高校のわだいを定期的にお届けします!

■令和6年度最終学期が開始!
1月14日、体育館で3学期の始業式を行い、令和6年度最終学期が始まりました。その後、学年ごとの集会と学級でのロングホームルームを経て、全校一斉の漢字テストを実施しました。
3年生は1月中に考査を終えてそれぞれの進路に向けた準備を進める時期となり、1・2年生はそれぞれ進級に向けた準備をする学期となります。1・2年生の学級委員に3学期の抱負を話してもらいました。

◆□□□□(1年A組)
3学期の大きな目標は、1月に行われる漢字検定3級に合格することです。健康的な生活をし、風邪を引かないでしっかりと勉強します。人とのコミュニケーションをしっかりとることと、生徒会役員として今年の五高祭の準備を少しずつ進めることを目標にしてがんばります。

◆□□□□(1年B組)
3学期は「めりはり」のある生活を心掛けます。学年末考査に向けて、しっかり勉強する時とゆっくり休む時を意識して過ごします。文豪たちの文学作品も読みたいと思います。梶井基次郎の「檸檬(れもん)」から始めます。

◆□□□□(2年A組)
2月の学年末考査に向けた勉強だけでなく、大学受験に向けた受験勉強にも取りかかります。野球部では冬のうちに体力づくりに励み、新シーズンでは昨年よりも良い結果が出せるようにします。部活以外でも自宅でバスケットのドリブルやシュートの練習を続けます。

◆□□□□(2年B組)
早寝・早起きに努め健康的な生活を送りながら、今年の就職試験に向けて今から試験勉強や面接練習をしたいと思います。生徒会役員としては今年の五高祭の企画を今から考え、インターアクト同好会では除雪ボランティアなどにも積極的に参加します。

■2月の予定
12日(水) 3年生出校日、キャリアアップ集会II
20日(木)~26日(水) 1・2年学年末考査
28日(金) 卒業式予行、表彰式、同窓会入会式
3月1日(土) 卒業証書授与式

五城目高校ホームページ:http://www.gojome-h.akita-pref.ed.jp/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU