■がん患者医療用補正具購入費を助成
がん治療に伴い使用する医療用補正具(ウイッグ(かつら)・乳房補正具)の購入費用を一部助成します。
対象者:
・申請日時点で五城目町に住所があり、居住している方
・がん治療を受けており、令和5年4月1日以降に医療用補正具を購入した方
助成限度額:
・ウイッグ…3万円
・乳房補正具…2万円
※1人あたりそれぞれ1回に限ります。
申請方法:以下の書類などを持参し、町健康福祉課へ申請してください。
(1)交付申請書類(町健康福祉課にあります)
(2)がん治療を受けていることが分かる書類の写し(治療計画書、診断書など)
(3)補正具を購入した際の領収書の写し
※記載必要事項についてはお問い合わせください。
(4)口座番号がわかるもの
(5)印鑑
申請期限:購入日を含む年度の翌年度末日まで
申込み・問合せ:町健康福祉課
【電話】852・5128
■健康麻雀教室
「飲まない」「吸わない」「賭けない」を守った健康的な麻雀教室となっております。老若男女問わず参加可能で、初めての方も大歓迎です。
日時:2月25日(火) 午後1時30分~午後4時30分
会場:町民センター4階 いやさか
参加費:無料
申込み・問合せ:町教育委員会生涯学習課
【電話】852・4411
■はり・きゅう・マッサージ助成券をご利用ください
町が指定した治療所で、はり・きゅう・マッサージの施術を受けたとき、施術1回につき1,000円を助成しています。
対象:町内に住む65歳以上の方
利用回数:最大5回まで
有効期間:3月31日(月)まで
申込方法:印鑑と保険証をお持ちになり、町健康福祉課までお申し込みください。
申込み・問合せ:町健康福祉課
【電話】852・5128
■新婚さんの生活を応援しています
町では、令和6年1月1日から令和7年3月31日(月)までに婚姻届を提出したご夫婦(共に39歳以下)で、世帯の合計所得が500万円未満である方に対し、「住居の取得費・賃貸費」「引っ越し費用」「住居のリフォーム費用」を補助しています。
詳細は、右のQRコードから町HPをご覧ください。
申込み・問合せ:町まちづくり課
【電話】852・5342
■環境と文化のむら体験教室のご案内
焼きペン画教室
~天然板にペン画を描こう!~
日時:3月9日(日) 午前10時~正午
会場:環境と文化のむら(野鳥の森)
材料費:無料
※開催1か月前の午前9時から参加申し込みを受け付けます。
申込み・問合せ:県環境と文化のむら
【電話】852・2202
■最低賃金を確認しましょう
秋田県最低賃金は令和6年10月1日から「951円」に改定されました。詳細は、右のQRコードから厚生労働省秋田労働局のHPをご覧ください。
問合せ:秋田労働局労働基準部賃金室
【電話】883・4266
<この記事についてアンケートにご協力ください。>