◆要介護認定者の障害者(特別障害者)控除認定証の交付について
障害者手帳の交付を受けている方は、確定申告等で障害者控除の対象となりますが、障害者手帳の交付を受けていない場合でも、65歳以上で要介護認定を受けており、障害認定に準ずるものと認められる方は、確定申告等で障害者控除の対象となります。要介護者認定による障害者控除を受ける場合は申請が必要です。
◇対象となる方
認定基準日において次の要件のすべてを満たす方
・要介護1~5に認定された65歳以上の方
・障害者控除等対象者認定基準(別表)に該当する方
・障害者手帳(身体・療育・精神)の交付を受けていない方
※認定基準日は令和6年12月31日、または当該認定者が亡くなった日となります。
(別表)障害者控除等対象者認定基準
◇申請受付期間
12月9日(月)~令和7年1月17日(金)
健康福祉課長寿福祉班へ申請をお願いします。
※昨年申請のあった方には事前に申請書を郵送しておりますが、対象となる方で申請書類が必要な方はご連絡ください。
◇認定証の交付について
令和7年1月下旬以降、順次郵送いたしますので、確定申告等の際に提出してください。
※この認定証は障害者控除の証明に使用するものであり、障害者としての証明書ではありません。
問合せ:健康福祉課 長寿福祉班
【電話】874-4417 有線4432
◆農家のみなさまへ はやめに確定申告の準備をしましょう!
申告の受付には、収入や経費について項目ごとの合計額が分かるようにとりまとめた帳簿を作成し、持参してください。帳簿がない方は、申告に時間がかかり他の申告者の方のご迷惑となるため、帳簿を作成してから申告下さるようご理解とご協力をお願いします。
なお、帳簿となる収支計算ノート(農業所得者用)を税務会計課税務班の窓口に準備しておりますのでご活用ください。収入や経費の計算等、分からないことがありましたら、税務班までお気軽にお問い合わせください。
問合せ:税務会計課 税務班
【電話】874-4414 有線4500
◆軽油引取税免税証(農業用)交付申請の受付について
令和7年度使用分の免税証交付申請の受付について、令和7年1月14日(火)から行いますので、免税証の交付を希望する方は、必要書類をご用意のうえ、総合県税事務所課税第二課で申請手続きをしてください。
◇注意事項
・申請に必要な書類については、前回免税証交付時にお渡しした「農業用免税証交付申請の手続きについて」又は「美の国あきた(県ウェブサイト)」をご覧ください。各書類は、課税第二課及び県税事務所各支所で配布しています。
・申請内容や書類に不備があり、連絡がつかない等の場合、希望どおりの交付にならない場合がありますので、申請書には、日中連絡のつく連絡先を必ず444ご記入ください。
※短時間で手続きを終えられるよう、窓口にお越しの際は、書類を記入のうえお越しください。(記入方法がわからない場合でも、住所・氏名・連絡先はあらかじめ記入をしてください。)
◇郵送での申請期間
令和7年1月14日(火)~2月28日(金)
※110円切手を貼付した返信用封筒を同封ください。
問合せ:秋田県総合県税事務所 課税部 課税第二課
【住所】秋田市山王4-1-2
【電話】860-3341
◆税務署からお知らせ
国税庁では、所得税確定申告のための決算の方法・注意点等を説明する動画を、YouTube「国税庁動画チャンネル」に掲載しております。確定申告時の参考に、是非ご覧ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>