文字サイズ
自治体の皆さまへ

駐在所だより

15/22

秋田県井川町

◆飲酒運転はしない、させない ~飲酒運転の根絶に向けた環境づくり~
8月は「秋田県飲酒運転追放県民運動」強調期間です!
本格的な夏と帰省のシーズンを迎えるにあたり、飲酒運転の増加や開放感などから「飲酒運転」による交通事故の発生が懸念されます。県民一人ひとりが飲酒運転の危険性と重大性交通安全について高い関心を持ち、交通ルールの遵守と交通マナーの向上に努めましょう。

◇運動の重点
・飲酒運転の根絶に向けた環境づくりの促進
・飲酒運転等における運転者への酒類提供禁止の徹底及びハンドルキーパー運動の促進
・飲酒運転をさせない運転者教育の推進

◇飲酒運転には厳しい処分が!
免許取消又は免許停止の行政処分のほか、酒酔い運転は5年以下の懲役又は100万円以下の罰金、酒気帯び運転は3年以下の懲役又は50万円以下の罰金が課されます。

同乗者や車両提供者、酒類提供者も罰せられます。また自転車の酒酔い運転も違反になります。

◆9月1日は「防災の日」
昭和57年5月11日、国民が災害についての認識を深め備えを充実することにより、災害の未然防止と被害の軽減を図ることを目的として、9月1日を防災の日、8月30日~9月5日を防災週間と定められています。
日本海沖に地震の空白域を有する本県においては、いつ発生してもおかしくない大地震と津波から身を守るためには、「自分の身は自分で守る」という意識を県民一人
とりが強く持つことが重要です。

防災は日頃の備えと、みんなの協力

◇津波 ~津波に十分な警戒を~
東日本大震災では、15,000人を超える死者のうち9割の方が津波の犠牲になっています。昭和58年の日本海中部地震においても、県内死者83人のうち、9割を超える79人の方が津波の犠牲となっています。
・大きな揺れを感じたら津波に警戒
・岩場、岸壁、防波堤から避難
・津波情報を確認
・津波警報が出たら直ちに高台に避難
・近くに高台がなければ、丈夫な高い建物のより高い階へ避難

◇風水害 ~強風・大雨・雷に注意~
(1)気象情報を確認しましょう。
(2)早めの避難を心がけましょう。
(3)洪水時の避難は注意しましょう。
(4)雷に注意しましょう。(慌てて外に出ない・姿勢を低く配電線から離れる)

◇地震 ~地震が発生したら~
(1)身の安全を確保しましょう。
(2)火災を防ぎましょう。
(3)安全な場所へ避難しましょう。
(4)正しい情報を入手しましょう。
(5)協力して救出、救護しましょう。
(6)山崩れや崖崩れ、建物の倒壊又は落下物に注意しましょう。
(7)自動車運転中に地震が起きたら、左側に寄せてエンジンを切って駐車しましょう。

◆身元確認にご協力を!
警察では、身元が判明しないご遺体について、皆様から広く情報を求めています。県警ホームページに、身元が判明しない方の似顔絵や衣類、所持品などの情報を公開しています。県警ホームページには下記のQRコード(本紙参照)からアクセスすることができます。
お心当たりがある場合は、五城目警察署、最寄りの交番・駐在所にご連絡をお願いします。

問合せ:五城目警察署
【電話】852-4100

問合せ:井川警察官駐在所
【電話】874-2345 有線9900

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU