文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題

9/26

秋田県井川町

◆1/4 令和7年井川町消防出初式 安全安心の誓いを新たに
令和7年井川町消防出初式が農村環境改善センターで行われました。行進に続き、長きにわたり、消防・防火活動へ尽力された消防団員へ感謝状及び表彰状が贈られました。また、消防副団長の決意表明があり、団員達は安全安心のまちづくりのため、誓いを新たにしているようでした。最後には、無火災などを祈願し、力強く万歳三唱で締めくくられました。
受彰された方は次のとおり。(敬称略)
これまでのご尽力に感謝するとともに、今後のご活躍に期待しております。
※詳細は本紙をご覧ください。

◆1/7~ 井川さくら塾冬期講習会 学びを深める
井川義務教育学校5~9年生の児童・生徒を対象に、町の公設塾「井川さくら塾」の冬期講習会が、役場2階の会議室を利用し開講しました。期間は1月7~10日の4日間で、夏休みと同じく「算数・数学」の授業が行われました。参加した児童・生徒は、冬休み前までに学校で習ったこと等の振り返りや応用問題に挑戦したりと、真剣に授業に取り組んでいる様子でした。

◆1/22 全国農業担い手サミットinさが 農業を未来につなげるために
「第26回全国農業担い手サミット」が佐賀県SAGAアリーナで開催され、当町からは、農業委員2名が参加しました。サミットでは、農業経営の現状や課題、自らの経営改善と地域の農業・農村発展のための知識を深めました。また、農業の担い手として、若者や女性の重要性を再認識し、年齢や性別に関係なく、共に農業の価値を高め、仲間とともに未来へ志をつなげてくことを宣言し閉会しました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU