文字サイズ
自治体の皆さまへ

町長日記抄

10/26

秋田県井川町

新年に友人から届いたLINEに、その人が掲げた今年の個人目標がいくつか書かれていた。難易度は様々で、周囲に目標を示すことで、協力や、周りも巻き込もうとする意図を感じ、同じ目標を設定する気はなかったのだが、その中にあった腹八分目という目標が目にとまった。年末年始の暴飲暴食で腹が苦しかったせいもあったのだろうか、他は無理でも、腹八分目なら何とかやれるかもと思ってしまい、まんまと「腹八分目なら一緒の目標にできそうです。」とLINEを返してしまった。
目標とすると言ってしまった以上、取り組まなければならないということで、今年は腹八分目を心がけている。言葉では簡単だが、実践となると、正直いって、腹八分目の基準、どこが八分なの?という加減がよくわからない。当たり前だが、食べられる量も人それぞれだから、誰かが教えてくれるわけでもなく、自分の中にしか答えがない。厳しくしても挫折するから、満腹にならないだけで良い、ゆるい努力ですよと自分に言い聞かせ、たまに満腹の日もありつつ何とか続けている。
目標は腹八分目だけであるが、一ヵ月のうちに、食べる量だけでなく、質も変わってきたことが実感できるようになってきた。例えば、「揚げ物を減らし、野菜やタンパク質を中心に栄養バランスを意識する、朝食を抜かない」といった、ちょっとしたこと。自らも今更と思いつつ、意識して取り組んだことで違いをはっきり感じている。そんな時に、ゆっくり食べることを意識した方が良いとある方に指摘をされた。咀嚼回数を増やせば、消化器官の負担も減らせるし、量は変わらずとも腹一杯と感じるようになることは、頭ではわかってはいるが、元々早食いのため、意識をしても、これが難しく、苦戦中。もう1ヶ月もすれば、違いを感じられるようになるだろうか?とにかく短期間ではなく、ゆるく継続していくのが今年の目標である。もし、私の目標が続いていないと感じたら、ご指摘という協力をお願いしたい。
さて、皆様の今年の目標は、何でしょう?

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU