令和5年北秋田市議会12月定例会は12月7日に開会し、19日までの13日間の会期で開催されました。 市長の行政報告(8月末以降)の主な概要は次のとおりです。
■総務部
◇総務課関係
・10月15日に第1次採用試験を行い、高校卒程度一般行政7人、消防吏員11人の合格者を10月20日付けで告示。また、第2次採用試験を10月29日に行い、11月10日付けで高校卒程度一般行政3人、消防吏員2人と1人の補欠合格者を告示。
・10月30日に職員採用試験(後期)の実施を告示。大学卒程度一般行政、建築、土木、社会人経験者(一般行政)の職種を12月7日まで募集期間とし、12月23日に採用試験。
・11月12日に秋田県、関係機関等による「空き家相談会」を交流センターで開催。
◇総合政策課関係
・10月1日、市内飲食店を会場に、出会いの場の創出として婚活イベントを実施。
・10月22日に友好交流都市の国立市で「国立市&北秋田市交流会」を開催。
・10月27日から29日までの3日間、東京羽田空港で大館能代空港利用促進協議会として秋田県北部の観光PR等を実施。
・11月5日に首都圏ふるさと会の東京鷹巣会、11月12日に同東京森吉会の総会と懇親会を東京都内で開催。
◇内陸線再生支援室関係
・9月末から10月上旬にかけて、沿線5か所の「田んぼアート」の稲刈りを実施。
・10月15日に比立内駅で「旧阿仁合線全線開通60周年・比立内駅開業60周年イベント」を開催。
・11月1日、比立内駅駅舎内の「阿仁比立内がっこステーション」改装オープン。
■財務部
◇財政課関係
・8月1日から10月31日までの工事等発注状況(500万円以上)は38件で契約額6億3099万円。
■市民生活部
◇生活課関係
・秋の全市一斉クリーンアップを10月15日に開催。
・10月15日と22日、市役所本庁舎と各総合窓口センター3か所で、古着・古布・水銀製品と小型家電の無料回収を実施。
・10月11日から20日まで、全国地域安全運動を実施。
・10月26日に市民提案型まちづくり事業の第2回審査会を開催し、1団体の事業を採択。
・11月24日に市民ふれあいプラザで男女共同参画社会づくり講座を開催。
◇市民課関係
・マイナンバーカードは10月末で市民の保有枚数が2万1941枚。人口に占める割合は74・8%。
・国民健康保険の10月末の被保険者数は5812人、世帯数は4186世帯。
・後期高齢者医療の10月末の被保険者数は7629人。
■健康福祉部
◇福祉課関係
・8月25日に北秋田市戦没者追悼式を文化会館で開催。
◇こども課関係
・10月21日に産業祭会場で11月の児童虐待防止推進月間・DV防止推進月間のPR活動を実施。
・10月27日に北秋田市こども未来応援会議を開催。秋田県市長会行政視察研修制度による先進地視察や電子アンケートの子育て世代のニーズ調査等、これまでの取り組みを中間報告。
・11月20日に官民連携事業の子ども、若者、子育て情報を集約した「きたあきたこども・子育てガイド」が完成。製本した1900部は、保育園等保護者への配布や子ども関連施設などに配置予定。
◇高齢福祉課関係
・88歳の米寿を迎えられた方に市からお祝い品等を贈呈する「えらべる敬老お祝い事業」は、贈呈対象者338人のうち10月末で259人から申し込みがあり、市内特産の工芸品などのお祝い品やお祝い金を贈呈。
・福祉の雪事業は、10月から利用申請と事業者の登録受付を開始。
・介護保険の10月末の要支援・要介護認定者数が2778人で、サービス受給者は2371人、受給率は85・3%。
◇医療健康課関係
・10月21日、22日、産業祭で健康づくりコーナーを開設し、体組成測定や骨密度測定、脳年齢測定などを実施。
・「秋の追加検診」として10月15日から17日まで特定健診とがん検診を実施。
・「児童・生徒のSOSの出し方に関する教育」として、9月5日から11月28日まで市内3中学校、阿仁学園後期課程を対象に、困難・ストレスへの対処方法を身に付けるための教育を実施。
・11月3日に市民ふれあいプラザで「食育フェスタ」を開催。むし歯のない5歳児66人の表彰やプロサッカーチームブラウブリッツ秋田の公認スポーツ栄養士を講師に招き、特別講演を開催。
・コロナワクチン接種は、9月20日から秋開始接種を開始。初回接種を完了したすべての方を対象に実施し、11月2日現在15・7%にあたる4082人が接種済。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>