文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康ひろば~保健センターからのお知らせ~健康

26/49

秋田県北秋田市

■自分測定日
定期的な体組成測定で健康な「からだ」作り始めませんか?
日時:2月26日(月)9時~18時
(所要時間は15分程度です)
場所:北秋田市保健センター
※ペースメーカーを装着している方は測定できません。

■心のふれあい相談員によるサロンへどうぞ
お茶やコーヒーを飲みながら語り合う場です。心のふれあい相談員が笑顔でお待ちしています。
▽サロン「お茶っこ」阿仁公民館
日時:2月13日(火)10時~12時

▽サロン「すかっと」森吉公民館
日時:2月16日(金)10時~14時

▽サロン「えがお」前田公民館
日時:2月19日(月)10時~14時

▽サロン「梅っこ」合川公民館
日時:2月26日(月)10時30分~14時

▽サロン「あんず」交流センター
日時:2月20日(火)11時~14時
※精神保健福祉ボランティア「れもんの会」による。

■精神保健相談日
月日:2月15日(木)
時間:15時~16時(受付14時30分~)
場所:北秋田保健所 2階
※前日10時までに予約してください。

申込み・問合せ:北秋田保健所
【電話】62-1165

■がんサロン「北秋田虹の会」
がん患者や家族が抱えている不安や悩みなどを話してみませんか?
(個人情報はお守りします)
日時:2月22日(木)13時~15時
場所:交流センター
男女共同参画活動拠点施設
「ハートフルプラザ・北秋田」

■パワーリハビリ教室参加者募集
(介護予防事業)
老化を予防し、元気はつらつに過ごすためのリハビリテーションです。初心者大歓迎、送迎もあります。
対象:65歳以上で市の特定健診・後期高齢者健診を受けた方
日程:4月~6月(週1回3か月間)
会場:合川保健センター
内容:専用マシンを使用した軽運動など
申込:2月16日(金)まで

申込み・問合せ:医療健康課健康推進係
【電話】62-6666

■幸せファミリーサポート事業
(不妊・不育症治療費助成事業)
北秋田市では特定不妊・一般不妊・不育症治療費を助成しています。
・特定…20万円まで/回(県助成に上乗せ)
・一般…20万円まで/年度
・不育症…15万円まで/年度
※一般・不育は5か年まで
※一般不妊、不育症治療費助成については年度中の治療費が対象になります。
3月31日までに申請をお願いします。
遅れる場合はお知らせください。
※およそ10組に1組のご夫婦が不妊症であるといわれています。治療を検討している方はぜひご相談ください。

※北秋田市令和5年度版健康ガイド(2次元コードは本紙参照)
※各事業は状況により延期または中止になる場合があります。詳細については直接お問い合わせください。

問合せ:医療健康課健康推進係
【電話】62-6666

■すこやか健康講座
日時:2月13日(火) 13時30分~15時
場所:北秋田市保健センター
講演:「お口と身体の健康について」
講師:北秋田市民病院歯科口腔外科 診療科長 中川 祥(ひろし)氏

申込み・問合せ:医療健康課健康推進係
【電話】62-6666

■2期北秋田市いのち支える自殺対策計画(案)に係る意見募集
北秋田市では、平成31年3月に北秋田市いのち支える自殺対策計画を策定し、誰も自殺に追い込まれないまちづくりを目指し対策に取り組んできました。
1期計画が令和5年度末で満了することから、2期北秋田市いのち支える自殺対策計画(案)について、市民の皆さまからご意見をお寄せいただきたく、パブリックコメントを実施します。
詳しくはホームページをご覧ください。

募集期間:2月1日(木)~20日(火)

問合せ:医療健康課健康推進係
【電話】62-6666

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU