文字サイズ
自治体の皆さまへ

「北秋田市で暮らすど!フレッシャーズ応援事業」

26/40

秋田県北秋田市

■未来を担うフレッシャーズ(新社会人)を応援する事業です!
▽応援金の額
1人あたり10万円
(市内で就労または起業した方は5万円を加算)

▽対象者
次の全ての要件に当てはまる方
(1)北秋田市に住民登録している方[※1]
(2)中学校、高等学校、大学、高等専門学校、専修学校等を卒業または中退した後、翌年度末までに就労・起業している方(令和6年度においては、令和5年度に卒業・中退し、令和6年度末までに就労・起業した方)[※2]
(3)※1と※2の条件を満たした日から2年を超える期間、本市に定住する意欲のある方
(4)申請日において、通算して3年以上本市に住民登録をしていたことがある方
(5)生活保護受給者でない方
(6)本市に納付すべき市税、分担税、使用料その他の滞納がない方
(7)反社会的勢力等の構成員ではないこと、これらの者と密接な関係がない方
(8)過去にこの要綱に基づく応援金の交付を受けたことがない方(北秋田市移住者住まい応援助成金と重複して交付を受けることはできません)

▽申請期限
※1と※2の条件を満たした日から1年以内

▽必要書類
(1)北秋田市で暮らすど!フレッシャーズ応援金交付申請書兼同意書(様式第1号)
(2)卒業証書の写し(中退の場合は退学証明書等の退学を証するもの)
(3)就労証明書(起業者の場合は営業証明書等の起業を証するもの)(様式第2号)
(4)確認事項及び誓約事項(様式第3号)
(5)その他市長が必要と認める書類

▽本市への協力
次についてご協力をお願いしています。(強制ではありません)
(1)応援金の活用方法や申請者自身の夢や目標等を市広報紙・ホームページ・SNS等への掲載
(2)市移住・定住支援室公式SNSアカウントをフォロー、または「いいね」
(3)本市が開催する出会い創出イベント等の案内を受け取っていただくなど(年に数回程度、郵送・メール等でお送りします)

※事業の詳細や、申請に必要な書類については市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。

問合せ:産業政策課移住・定住支援室
【電話】62-8002

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU