文字サイズ
自治体の皆さまへ

消費生活センターにご相談ください

31/40

秋田県北秋田市

●消費生活センターは
消費者のための身近な相談窓口です。
・悪質商法による被害
・事業者とのトラブル
・製品事故や食品、サービスによる被害など
消費生活における不安や苦情、被害の相談に専門の相談員が対応し、問題解決のための助言や情報提供、あっせんなどを行います

●5月は消費者月間です
スマートフォンを介したトラブルが増えています。おかしいと思ったら、1人で悩まず早めにご相談ください。(相談無料・秘密厳守)

▽相談窓口
「消費生活センター」(生活環境課内)【電話】62-6628
または
「消費者ホットライン」局番なし188(いやや)
受付時間:どちらも(平日)8:30~17:15

●振り込め詐欺や悪質な電話勧誘から守るため
〇通話録音装置を無料で貸出します
対象:
(1)市内に住所を有する65歳以上のみの世帯
(2)その他、特に貸出しが必要と認められる世帯
※同居する家族が、出稼ぎや単身赴任などで、ふだん65歳以上の方のみで生活している世帯も含みます。
貸出期間:貸出日から6か月以内
※ただし、6か月を過ぎても装置が必要であると認められる場合は、さらに6か月を限度に延長できます。
主な機能:
・着信前に警告メッセージが相手に流れます。
・電話の内容が自動的に記録されます。
・万が一の時、警察署や消費生活相談窓口、親戚などに緊急事態の発生を知らせるボタンがあります。

申込み・問合せ:生活環境課くらしの安全係
【電話】62-6628

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU