文字サイズ
自治体の皆さまへ

農林 information

23/40

秋田県北秋田市

■獣害を防止する電気柵等の設置費用に補助します
事業:獣害防止対策事業
対象:電気柵、防護柵、防獣ネット等
金額:補助対象品の導入に係る費用(税抜き)の1/3以内(千円未満切り捨て)
上限:1申請(個人、法人、組織)5万円
※補助金の申請は、1交付対象者につき年度内1回限り。

問合せ:農林課農業振興係
【電話】62-5514

■有害鳥獣を誘引する樹木の伐採に補助します
事業:果樹木伐採事業
対象:有害捕獲が困難な住宅地や通学路等の沿線上にある果樹木の伐採
金額:3,100円、7,800円、14,700円(幹回りによって変動します)
高所作業車等が必要な場合に限り、経費の1/2補助(上限5万円)
※営利を目的に植え付けされた果樹木や、山中の果樹木は対象外。

問合せ:農林課森林環境係
【電話】62-5517

■自治会等が管理する作業道の補修・保全に補助します
対象:自治会等作業道管理団体、作業道受益者が組織する団体等
金額:100万円(予算の範囲内)
要件:作業道等の通行が困難で、3年以内に間伐や皆伐等の森林施業を行うこと
内容:次の補助メニューの組み合わせで、100万円を上限に補助
・補修委託経費(上限80万円)
・機械借上経費(上限50万円)
・原材料費(上限30万円)
・倒木処理(上限10万円)

■森林整備(造林事業)に補助します
対象:新植から間伐を実施する森林所有者、または委託を受けた事業者
内容:新植から間伐まで施業別に補助
※実施内容により補助率は変わりますが、補助事業をご活用することで、ほぼ森林所有者のご負担はありません。
この機会にぜひご検討ください。

■林道の維持管理に補助します
対象:自治会等林道管理団体、林道受益者が組織する団体等
金額:24,000円~114,000円(実施する距離により変動します)
内容:草刈り、側溝整備、路面敷砂利等、巡回パトロール
※複数路線の実施も可能です。

問合せ:農林課農山村保全係
【電話】84-8103

※クマなどに注意してください!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU