■後期高齢者医療制度とは
「75歳以上の後期高齢者」と「一定の障がいのある65歳から74歳の前期高齢者」を対象とした医療保険制度です。
■令和6年度の健康保険証の更新について
8月1日から、後期高齢者医療制度の健康保険証が「薄赤色の健康保険証」に新しくなります。
7月中にお届けしますので、8月1日以降は新しい健康保険証をお使いください。医療費の自己負担額についてのチラシも同封しますのでご確認ください。
今までの健康保険証(緑色)
有効期限:令和6年7月31日まで
↓
新しい健康保険証(薄赤色)
有効期限:令和6年8月1日~(1年間)
〇現在「限度額適用・標準負担額減額認定証」をお持ちの方へ
現在交付を受けている方で、昨年度に引き続き令和6年度も住民税非課税世帯の方は、8月1日からの「限度額適用・標準負担額減額認定証」を新しい健康保険証と一緒にお届けします。
■7月に保険料の決定通知を皆さまへ送付します
納付方法は、(1)特別徴収と(2)普通徴収の2通りです。
原則は、特別徴収(年金天引き)ですが、対象とならない方の保険料は「口座振替」や「納付書」(普通徴収)で納めていただきます。
(1)特別徴収…年6回の年金受給時に年金受給額から保険料が天引きされます。
(2)普通徴収…7月末から翌年2月末までの最大年8回、市役所や市内金融機関の窓口、コンビニエンスストア、スマホ決済アプリまたは口座振替で納めていただきます。
〇普通徴収の方へ
納付書で保険料を納める方は、口座振替の手続きをすれば、納め忘れや納付の手間も省けてとても便利です。
口座振替の手続きは通帳と通帳印をお持ちのうえ、金融機関でお手続きください。
《納期限》
1期:7/31(水)
2期:9/2(月)
3期:9/30(月)
4期:10/31(木)
5期:12/2(月)
6期:12/25(水)
7期:1/31(金)
8期:2/28(金)
■令和5年中の所得に応じて保険料が決定します
保険料金:均等割額+所得割額
◇均等割額と所得割率
・均等割額 45,260円
県内の加入者全員に等しく納めていただく金額
・所得割率(額) 9.02%
加入者本人の所得に応じて納めていただく金額
所得割額=(総所得額-43万円)×9.02%
※賦課限度額→80万円
(所得が多い方でも80万円が限度額です)
※所得が一定以下の世帯の方は、保険料が軽減されます。
※詳細は7月に送付される「保険料の決定通知書」でご確認ください。
お問い合わせ:
・市民課国保年金係(本庁)【電話】62-1118
・合川総合窓口センター【電話】78-2112
・森吉総合窓口センター【電話】72-3115
・阿仁総合窓口センター【電話】82-2112
<この記事についてアンケートにご協力ください。>