文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ(6)

11/37

秋田県大仙市

内線番号のみの記載は大曲庁舎(本庁)電話番号

■大仙アカデミー 特別講座
日時:11月9日(土)午後1時30分〜3時
会場:仙北ふれあい文化センター(入場無料)
定員:500人程度
講師:原辰徳さん(前読売巨人軍監督)
申し込み方法:
(1)市公式LINE(左の2次元コードから)申し込み
※市公式LINE未登録の方は友だち登録が必要です。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
(2)大曲武道館窓口で直接申し込み(大仙市民限定)
申し込み開始:10月6日(日)午前9時
※(2)のみ、6日午後3時まで
※定員になり次第、終了

問い合わせ:総合政策課
【電話】内線233

■生活と命を支える骨について考えよう
大仙市地域包括ケアシステム講演会
日時:11月16日(土)午後1時30分〜3時30分
会場:仙北ふれあい文化センター(参加無料)
定員:150人(要事前申し込み)
申込期限:11月11日(月)
※定員になり次第、締め切り
内容:
・講演「いつまでも元気に歩いてほしいから〜今伝えたい骨粗しょう症」
阿部和伸さん(大曲厚生医療センター医師)
・パネルディスカッション「骨を守る!〜専門家から学ぶ骨粗しょう症対策」
座長…渡部敦さん(大曲厚生医療センター医師)
パネリスト…阿部和伸さん、宮田信悦さん(作業療法士)、藤田奈保さん(歩行と言葉のリハビリ空間なごみ)、土肥安紀子さん(薬剤師)、川原菜瑠美さん(管理栄養士)

問い合わせ・申し込み:高齢者包括支援センター
【電話】内線196

■「旧池田氏庭園」親子茶道体験
庭園内の「穆如亭(ぼくじょてい)」で親子茶道体験を開催します。
※参加者には、「ふるさと博士」5ポイント付与
対象:市内の小学生とその保護者
日時:10月19日(土)午前10時〜11時
集合場所:旧池田氏庭園内受付棟
定員:5組(12人まで)
参加費:無料
内容:茶道についての絵本紹介、和菓子と抹茶のいただき方レクチャー、自分のたてたお茶の試飲(あんこの和菓子付き)
講師:藤原明日華さん(テーブルスタイル茶道「椿の会」)
申し込み方法:電話(平日のみ)、またはメール(左の2次元コード)で申し込み
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
申込期限:10月14日(月)

問い合わせ:文化財課(仙北庁舎内)
【電話】0187-63-8972

■日本舞踊を通して正しい姿勢・美しい所作を体験
文化財・歴史体験DAY
対象:市内の小学3年生から6年生まで(子ども1人につき保護者1人参加可)
※男女は問いません。
日時:10月16日(水)午前10時〜正午(午前9時30分受け付け開始)
会場:旧本郷家住宅
定員:10人(参加無料)
内容:浴衣の着付け体験、所作体験、日本舞踊体験
※参加者には、「ふるさと博士」5ポイント付与
講師:藤間妙寿々さん(日本舞踊 藤間流藤扇会)
持参するもの:白い靴下や足袋、浴衣一式(お持ちの方)
申し込み方法:電話(平日のみ)、またはメール(左の2次元コード)で申し込み
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

問い合わせ・申し込み:文化財課(仙北庁舎内)
【電話】0187-63-8972

■鈴木空如模「法隆寺金堂壁画」を後世へ
太田地域出身の仏画家・鈴木空如が描き、法隆寺や全国各地の美術館などで展示され高い評価を得ている県指定有形文化財「法隆寺金堂壁画模写」第一作(1922年)。その修復(表装)に向けた資金をクラウドファンディングで全国から募ります。市民や全国のファンの皆さんの思いを形にして、貴重な同作品の保存継承と公開につなげていきます。
詳しくは、問い合わせいただくか、左の2次元コードからご確認ください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
応募期間:10月1日(火)から11月30日(土)まで

問い合わせ:文化財課(仙北庁舎内)
【電話】0187-63-8972

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU