文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康通信~健康は日々のチェックから~

15/34

秋田県大仙市

■朝ごはんを食べること、誰かと一緒に食べる「共食」を心がけましょう 6月は食育月間です
6月は「食育月間」です。朝ごはんをしっかり食べることや、誰かと一緒に食べる「共食」を意識して日々を過ごしてみましょう。また、「共食」が多い人は、朝ごはんの欠食が少ないという研究結果が報告されています。家族がそろって食事をする機会を積極的に設け、毎日を元気に過ごしましょう。

○朝ごはんのいいところ
必要なエネルギーを摂取できる、便通を良くする、体温を活動しやすい温度に上昇させる、脳のエネルギーを補給できる

○「共食」のいいところ
絆が深まり心の栄養になる、心身の健康をお互い確認し合える、食事のバランスが良くなる、社会性やマナーが身に付く

○食育街頭キャンペーンを実施します
6月の食育月間に合わせ、大仙市食生活改善推進協議会と合同で「食育街頭キャンペーン」を実施します。
日時:6月18日(火)午前10時~11時
会場:イーストモール入り口

■日程と会場の確認をお願いします 各種健診(検診)について
内容:特定健診、後期高齢者健診、一般健診、肺がん等検診、大腸がん検診、前立腺がん検診、30・35歳の血液健診、肝炎ウイルス検診
期間:
(1)6月3日(月)から6日(木)まで
(2)6月7日(金)から14日(金)まで、6月24日(月)から26日(水)まで
(3)6月27日(木)から7月1日(月)まで(土・日除く)
会場:
(1)仙北ふれあい文化センター
(2)中仙農村環境改善センター
(3)南外コミュニティセンター
※詳細は、受付時間や注意事項などを記載した「日程表・検診ガイド(市ホームページでも閲覧可)」を確認してください

問い合わせは各健康増進センターへ:
健康増進センター(健康福祉会館/大曲)【電話】0187-62-1015
西部(西仙北庁舎内/神岡・西仙北・協和・南外)【電話】0187-75-0476
東部(中仙庁舎内/中仙・仙北・太田)【電話】0187-56-7211

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU