文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報見聞録~まちの出来事や話題を紹介します~(2)

23/34

秋田県大仙市

■日米の花火師が観客を魅了 大曲の花火-春の章-「新作花火コレクション2024」「世界の花火・日本の花火」
「大曲の花火-春の章-『新作花火コレクション2024』『世界の花火・日本の花火』」が4月27日、「大曲の花火」公園で行われ、約8,000発の花火が打ち上げられました。
「新作花火コレクション2024」では全国から18人の若手花火作家が出場。10号玉芯入割物の部で優勝、新作花火の部で優秀賞を受賞した今野祥さん(響屋大曲煙火(株))が最優秀賞に選ばれました。「世界の花火・日本の花火」ではロッツィ社(アメリカ合衆国)の演出によるフィナーレ花火「Charmed Light(チャームド・ライト)」が打ち上げられ、色彩豊かな花火と幻想的な音楽が訪れた観客を魅了しました。

■表彰 功績をたたえて おめでとうございます
○伊藤勝さん
令和5年度秋田県スポーツ賞「栄誉賞」
伊藤勝さん(大仙市スポーツ協会理事長)が令和5年度秋田県スポーツ賞「栄誉賞」を受賞しました。
同賞は地域スポーツの振興に貢献した個人に贈られるもの。同氏は、大仙市スポーツ協会理事長のほか、多くの要職を歴任し、長年にわたり団体の指導者育成や地域のスポーツ振興に尽力したことが評価されました。

■寄付・寄贈 たくさんの善意―ありがとうございます
○徳田信子さん
お世話になった大仙市への恩返しと子どもたちの教育のために
西仙北地域のデイサービス「まんさく」を経営する徳田信子さん(西仙北地域出身・大阪府在住)から、市に50万円を寄付いただきました。
お世話になった大仙市に恩返ししたいといただいたもので、今回で5回目。寄付金は、市内の小・中学生がのびのびと健やかに学校生活を送られるよう、教育環境の整備などに活用されます。

○大曲中学校
大地震で被災した台湾の復興のために
大曲中学校(小松由翔生徒会長)から被災した台湾に届けて欲しいと寄付金55,312円を頂きました。
漳和國民中學との姉妹校締結をきっかけに、台湾での地震の支援をできないかと考え、JRC委員会(安部佳昭委員長)で募金活動を行ったもの。寄付金は、大仙市国際協会を通じて台湾に届けられ、復興支援に活用されます。(関連記事本紙21ページ)

○株式会社秋田クボタ、株式会社秋豊ネットライズ
モントリオールでの活躍を願って
株式会社秋田クボタ(白石光弘代表取締役社長)と株式会社秋豊ネットライズ(今野邦義代表取締役社長)から、それぞれ10万円を寄付いただきました。
7月に行われるモントリオール国際花火競技大会での活躍を願ってと頂いたもの。寄付金は、同大会への出場に係る費用に活用させていただきます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU