文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報交差点~お知らせ(1)~

24/34

秋田県大仙市

■特別展「バラフェスタandグリクラパーク」
初夏に咲くバラ約200種の鮮やかな色彩と香りをご堪能ください。また、期間中の土・日にはグリーンとクラフトの買い物が楽しめる「グリクラパーク」をバラ園前で開催します。(月曜休館)
期間:6月8日(土)から7月7日(日)まで
時間:午前9時30分~午後4時30分
会場:県立農業科学館バラ園・やすらぎ広場

問い合わせ:県立農業科学館
【電話】0187-68-2300

■自動車税種別割の納期限は7月1日です。
自動車税種別割は、4月1日現在の車検証の登録名義人に課税されます。4月1日以降に移転登録(転売など)したときでも4月1日現在の車検証登録名義人が全額納付することになります。
2次元コードによるキャッシュレス決済もできます。納付方法は納税通知書に同封のチラシおよび県のホームページで確認してください。なお、納税通知書は、6月3日に発送予定です。忘れず期限内に納付しましょう。

問い合わせ・申し込み:秋田県総合県税事務所 納税部収納管理課
【電話】018-860-3331

■福祉サービスに関する苦情解決を手伝います
「思っていたサービスの内容と違う」「詳しく説明してくれない」などの不満や要望を事業所に話しにくいときや、話し合ってもなかなか解決しないときはご相談ください。
受付時間:午前8時30分~午後5時(土・日、祝日、年末年始を除く)
相談先:秋田県運営適正化委員会【電話】018-864-2726

■高齢者の無料法律相談
対象:おおむね65歳以上の方
日時:6月13日(木)午前10時~正午(相談時間は1人30分)
会場:大仙市健康福祉会館3階
定員:4人
相談員:草薙秀樹さん(弁護士)
申し込み開始:6月4日(火)午前8時30分~

問い合わせ・申し込み:大仙市社会福祉協議会
【電話】0187-63-0277

■秋田働き方改革推進支援センター無料相談
社会保険労務士が電話やメールでの相談や個別訪問支援などニーズに合わせた支援を実施し、人事や労務、助成金などの悩み解決をサポートしています。詳細は、問い合わせください。

問い合わせ・申し込み:秋田働き方改革推進支援センター
【電話】018-865-5335

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU