文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報交差点~お知らせ(2)~

25/34

秋田県大仙市

■農繁期における肥料などの保管徹底を
農作業で使用する肥料や除草剤、農薬などの中には、爆発物の原料となり得る物質が含まれています。
農繁期は肥料や農薬などの取り扱いが増加することから、「野積みしない」「施錠設備のある倉庫に保管する」など、管理を徹底するとともに、紛失・盗難に遭った際は警察に通報するようお願いします。

問い合わせ:大仙警察署
【電話】0187-63-3355

■住宅のリフォーム・増改築に係る費用を助成
県では、住宅のリフォーム・増改築に係る費用の一部を助成しています。なお、助成内容によって補助対象や必要な書類、助成額が異なります。詳細は、県のホームページ(【HP】https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/70655)を確認してください。

問い合わせ:仙北地域振興建築課
【電話】0187-63-3124

■「ズンバゴールド」無料体験
ラテンの音楽にのって、楽しく簡単な「ズンバゴールド」を体験してみませんか。初心者の方やシニア世代の方も楽しめるプログラムです。一緒に気持ちよく汗を流しましょう。
日時:6月11日(火)午前10時~11時
会場:はぴねす大仙 ※動きやすい服装でお越しください。

問い合わせ・申し込み:湯野澤さん
【電話】0187-62-6218

■楽しく歌って健康に!
歌を健康づくりにつなげるポイントに関する講演と実演を行います。(入場無料)
日時:6月13日(木)午後1時30分~
会場:大曲市民会館・小ホール
講師:程塚敏明さん(日本大衆音楽協会理事)

問い合わせ:秋田県大衆音楽協会
【電話】080-1818-9552

■市の交流人口を増やすプロジェクト 参加者募集
大仙エンジンでは、丸子川ナイトマーケットと連携し、都市部在住のクリエイターなどと大仙市の接点拡大を目指すプロジェクトを実施します。詳細はホームページ(【HP】https://engine.or.jp/)を確認して下さい。

問い合わせ:大仙エンジン 男鹿さん
【メール】daisen@engine.or.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU