文字サイズ
自治体の皆さまへ

知って得する地域情報

21/34

秋田県大仙市

■大曲~OMAGARI~
○はなだて広場に遊びにおいで
部屋の中でできる簡単な運動や、絵本やおもちゃで遊びながら地域の人と交流しませんか。
対象:市内の未就園児とその保護者
日時:6月11日(火)午前10時~11時30分
会場:花館公民館

問い合わせ・申し込み:主任児童委員 佐藤さん
【電話】0187-63-2013

○高齢者向けスマートフォン操作体験会
スマートフォンを使ってみたい、もっと活用したいと考えている方向けに、操作体験会を開催します。貸し出し用スマートフォンを用意していますので、お持ちでない方も気軽に参加ください。(参加無料・要申し込み)
対象:県内在住の方
日程:7月5日(金)
(1)午前11時~午後0時30分
(2)午後1時30分~3時
※(1)は本体の基本操作や電話の掛け方など、(2)はインターネット閲覧やLINEの使い方など
会場:大曲交流センター
定員:各10人

問い合わせ・申し込み:秋田県南NPOセンター
【電話】0182-33-7002(木曜除く、午前9時~午後6時)

○大仙市民プール開館
期間:6月20日(木)から9月10日(火)まで
時間:
(1)午前10時~正午
(2)午後1時~3時
(3)午後4時~6時(市内の小学生は午後4時45分まで利用可)
※6月20日は午後1時から、9月10日は正午まで
利用料:
・市内の小・中学生…無料
・市内在住の高校生以上の方…100円
※小学3年生までは保護者同伴(水着・水泳キャップ着用)で利用してください。
※同伴者は利用料が必要
休館日:
・全日休館…7月31日(水)、8月12日(月)・13日(火)・31日(土)
・午後休館…7月24日(土)・25日(日)・30日(金)

問い合わせ:大曲スポーツクラブ
【電話】0187-63-1122

■中仙~NAKASEN~
○キッズフリマ「ちびウサまるしぇ」
子どもが主体のフリーマーケットを開催します。他にも子どもの音楽演奏やヨガ教室、フラダンス、うさぎの触れ合い体験など盛りだくさんです。ぜひお越しください。
日時:6月30日(日)午前10時~午後3時
会場:道の駅なかせん

問い合わせ:ちびウサまるしぇ
【メール】marche@development.ne.jp

■仙北~SENBOKU~
○髙梨朝市
毎月第4日曜日に「髙梨朝市」を開催します。
6月のテーマは「世界の朝ごはん」。おいしい朝食やお菓子のほか、農産物の販売やクラフト販売など多彩な店舗が集まります。地域の皆さんで交流しませんか。出店を希望する方は気軽に問い合わせください。
日時:6月23日(日)午前7時~11時
会場:髙梨商店

問い合わせ:髙梨商店
【電話】0187-73-7871

○暮らしの達人講座「楽らくシェイプアップ講座」
運動の3要素を学びながら、楽しく健康的にシェイプアップしてみませんか。
日時:6月27日(木)午前10時~11時30分
会場:仙北ふれあい文化センター
定員:15人
参加費:700円
講師:原田三枝さん(健康運動指導士)
持参するもの:タオル・飲み物・筆記用具
申し込み開始:6月5日(水)

問い合わせ・申し込み:ふれあい文化センター
【電話】0187-69-3333

■南外~NANGAI~
○恋ベリー狩り×婚活
恋ベリー狩りをしながら交流しませんか。当日のスケジュールなどの詳細は、2次元コードを確認してください。
※2次元コードは本紙をご覧ください。
対象:40歳以上の独身男性、35歳以上の独身女性
日時:6月15日(土)午前11時~午後3時
会場:南外公民館
定員:男女各10人
参加費:2千円
持参するもの:本人確認ができるもの(運転免許証など)
申し込み方法:左の2次元コードを読み取り、申し込みフォームから申し込み(2次元コードは本紙をご覧ください)
申込期限:6月6日(木) ※応募者多数の場合、抽選

問い合わせ:大仙市結婚サポーター 深澤さん
【電話】080-3320-7355

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU