文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ(2)

8/37

秋田県大仙市

■対象の方は、忘れずに申請をお願いします 令和6年10月分から児童手当制度拡充
子育ての経済的支援を強化するため、令和6年10月分から児童手当制度が下表のように拡充されます。
なお、制度改正に伴い届け出が必要となる場合があります。通知が届いたら忘れずに申請をお願いします。
※拡充に関する内容は、市ホームページにも掲載しています。

申請が必要な方:次の方には、通知が届きます(7月下旬)
・児童手当非該当の方
・中学生以下の子どもを養育しておらず、大仙市に住民登録されている高校生年代の子どもを養育している方 ※大仙市に住民登録されていない高校生年代の子どもを養育している方、令和6年9月分を受給し多子加算の算定基準となる18歳年度末を経過した後22歳年度末までの子の生計等を負担している方には通知しないため、申し出ください。
改正後の申請が不要な方:令和6年9月分を受給し
・中学生以下の子どものみ養育している方
・大仙市に住民登録されている高校生年代までの子どもを養育している方
・中学生以下の子どものみ養育している方で、第3子以降拡充分の増額を受ける方


※申請者は、子どもを養育している父母などのうち、所得の高い方となります。
※申請者が公務員の場合は勤務先へ、申請者が市外居住のため市外で受給している場合は居住地の自治体に問い合わせください。

問い合わせ:子育て支援課
【電話】0187-63-1111 内線150

■プラスチック資源の分別収集で廃棄物減量と再資源化を プラスチック資源分別収集実証事業の説明会
市では、廃棄物の減量と再資源化の推進のため、プラスチック資源分別収集の実施に向けた取り組みを行っています。
令和7年度からは、これまでのごみ分別に加え新たに「プラスチック」の収集を予定しています。昨年度、大曲地域で実施した試験回収を10.11月に市内全域で行うこととしています。この試験回収についての説明会を左表の日程で開催しますので、ぜひ参加ください。
実証事業へのご理解とご協力をお願いします。
※詳細は、だいせん日和9月号と一緒に配布するチラシでもお知らせする予定です。

プラスチック資源分別収集の実証事業を行い、廃棄物減量と再資源化の推進を目指します。

◯実証事業説明会の日時・会場

※お住まいの地域にかかわらず、どの会場でも参加できます。

問い合わせ:生活環境課
【電話】0187-63-1111 内線189

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU