文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報

25/27

秋田県東成瀬村

■自衛官募集

問合せ:自衛隊秋田地方協力本部横手地域事務所【電話】0182-32-3920

■人権・困りごと相談所のご案内
法務省及び全国人権擁護委員連合会では、12月4日から10日までを「人権週間」と定め、人権尊重思想の普及高揚に努めています。
近隣との争いごと、配偶者からの暴力、結婚・離婚の強要・妨害、いじめや体罰、こどもや高齢者への虐待、インターネットによる誹謗中傷、外国人や障がいがある人への差別など、悩みごとや困りごとがあれば、ご相談ください。相談は無料です。相談内容の秘密は厳守します。

問合せ:
みんなの人権110番【電話】0570-003-110
女性の人権ホットライン【電話】0570-070-810
こどもの人権110番(通話無料)【電話】0120-007-110

■法定調書の作成・提出は、e-Taxで!!
提出期限は、令和6年1月31日(水)です
国税電子申告・納税システム(e-Tax)を利用することで、自宅やオフィス、税理士事務所などから法定調書の作成や提出の手続を行うことが可能です。是非e-Taxで手続をお願いします。
特に、e-Taxソフト(WEB版)は、e-Taxソフト(通常版)のダウンロードやパソコンへのインストールをすることなく、WEB上での入力により、インターネット経由で、帳票の作成や提出を行うことができます。
詳細は、国税庁ホームページ(https://www.nta.go.jp)をご覧ください。

問合せ:
湯沢税務署【電話】0183-73-5100
国税相談専用ダイヤル【電話】0570-00-5901

■12月1日は世界エイズデー
~あなたが変わればエイズのイメージが変わる。UPDATEHIV!~
HIV感染症は予防可能な感染症であり、適切な予防策をとることが重要です。あなたとあなたの大切な人のために、何ができるかを考えてみませんか。
HIV(エイズ)のことを他人事とは捉えずに、正しい知識を身につけましょう。また、感染が心配なときは、検査を受けましょう。
◆世界エイズデー臨時検査
日時:12月7日(木)午前10時から午前11時まで(前日正午まで要予約)
場所:湯沢保健所(湯沢市千石町2-1-10)
内容:無料
匿名HIV検査・相談
※湯沢保健所では毎月HIV検査・相談を無料・匿名で実施しています。(要予約)
実施日時:毎月第4火曜日 午前10時から午前11時まで(前日正午まで要予約)

問合せ:湯沢保健所健康・予防課【電話】0183-73-6155

■多重債務相談窓口のご案内
東北財務局秋田財務事務所では、自らの収入で返済しきれないほどの借金を抱え、お悩みされている方々からの相談に応じています。
相談者が抱える借金の状況をお聞きするとともに、必要に応じ弁護士・司法書士などの専門家に引き継ぎを行います。相談は無料です。
相談窓口:財務省東北財務局秋田財務事務所理財課
受付時間:月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始除く)午前8時30分から正午まで、午後1時から午後4時30分まで

問合せ:【電話】018-862-4196

■福祉サービスに関する苦情解決をお手伝いします
「思っていたサービスの内容と違う」、「詳しく説明してくれない」など不満や要望を事業所に話しにくいときや、話し合ってもなかなか解決しないときは秋田県運営適正化委員会にご相談ください。

問合せ:秋田県運営適正化委員会(秋田県社会福祉協議会内)【電話】018-864-2726

■放送大学入学生募集
放送大学は、4月入学生を募集しています。幅広い世代の8万5千人以上の学生が、大学卒業や学びの楽しみなど、様々な目的で学んでいます。
心理学、福祉、経済、歴史、文学、情報、自然科学など、300以上の授業科目があり、テレビやインターネットで1科目から学ぶことができます。
資料を無料で提供しています。お気軽に放送大学秋田学習センターまでご請求ください。出願期間は令和6年3月12日(火)までです。

問合せ:放送大学秋田学習センター【電話】018-831-1997

■秋田働き方改革推進支援センター 無料相談
労務管理等でお悩みのことはありませんか。当センターでは、社会保険労務士が無料で電話・メールでの相談、個別訪問支援等ニーズに合わせた支援を実施しており、人事、労務、助成金等について、お悩み解決のお手伝いをします。
受付時間:平日午前9時から午後5時まで

問合せ:秋田働き方改革推進支援センター【電話】0120-695-783【電話】018-865-5335

■職場のトラブルで悩んでいませんか
労働トラブルの自主的な解決が困難になった場合に、労働委員会の委員の中から選ばれたあっせん員が、双方の話を聞き、合意点を探るなどして、無料で解決を手助けします。職場のトラブルでお悩みの方は、気軽にお問い合わせください。

問合せ:秋田県労働委員会事務局【電話】018-860-3284

■EV充電器の共用開始!
役場及びホテルブランの駐車場にそれぞれ2台ずつ電気自動車(EV)の充電器が設置され、供用が開始されました。是非、ご利用ください。

利用方法掲載サイト【URL】https://evene.jp/d/209060/auth-services

■自立相談支援事業
東成瀬村巡回相談
日時:12月12日(火)10:00~12:00
場所:東成瀬村国保診療所相談室

問合せ:秋田県南福祉事務所企画福祉課【電話】0182-32-3294

■12月の心の健康相談
開催日:12月11、25日(月)
時間:9:30〜11:30
場所:東成瀬村国保診療所相談室
担当:東成瀬村のぞみの会

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU