文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報 (2)

30/33

秋田県東成瀬村

■県営住宅の入居者を募集しています
募集住宅:県営倉内住宅(湯沢市倉内字三ツ田)
募集戸数:木造2階建て3LDK1戸(平成5年建設)
家賃:19100円以上
募集期間:6月1日(木)から6月9日(金)まで
入居可能日:7月1日(土)
入居条件:住宅困窮状況、所得等、単身不可
※期間中に入居を希望される方がいなかった場合、引き続き募集します。

問合せ:県仙北地域振興局建設部建築課【電話】0187-63-3113

■高卒者の求人受付を開始します
6月1日から来春の高卒者を対象とした求人受付を開始します。企業の将来を担う優秀な人材の確保と若者の地元就職による活力ある地域づくりのため、早期の求人提出により生徒への企業情報・採用情報を発信し、若い人材を確保してください。
また、県内ハローワークでは、事業所相談コーナーを開設し、学卒求人の作成等に係るサポートなど、高卒者の採用をお手伝いしています。

問合せ:ハローワーク湯沢【電話】0183-73-6117

■農繁期における肥料等の保管管理の徹底について
警察では、テロの未然防止対策を推進しています。
海外では市販されている肥料や化学薬品から爆発物を製造し使用するテロ事件が発生しており、国内でも爆発物製造事案が発生しています。横手警察署では、テロ対策の一環として、肥料や農薬が爆発物の原料として悪用されないよう保管管理の徹底を呼びかけています。
農繁期を迎えるにあたり、使う予定の肥料や農薬がある場合には、田畑へ野積みせず、鍵の掛かる倉庫等に保管し、盗難被害発生時は警察に通報するようご協力ください。

問合せ:横手警察署【電話】0182-32-2250

■応急手当講習会を開催
日時:6月25日(日)午前9時から正午まで
会場:湯沢雄勝広域消防本部2階講堂
定員:20名
受講料:無料
※筆記用具を持参の上、動きやすい服装でお越しください。
※マスク(不織布推奨)の着用をお願いします。

問合せ・申込み:湯沢雄勝広域消防署救急班【電話】0183-73-3151

■令和5年度秋田県調理師試験
日時:10月28日(土)午後1時30分から午後3時30分まで
会場:秋田県JAビル
願書配布期間:5月17日(水)から6月16日(金)まで
願書受付期間:6月5日(月)から6月16日(金)まで
受験資格:中学校卒業以上で、調理業務に2年以上従事した方

問合せ・申込み:雄勝地域振興局福祉環境部【電話】0183-73-6155

■労働保険のお知らせ
令和5年度労働保険(労災保険・雇用保険)の年度更新期間は、6月1日(木)から7月10日(月)です。最寄りの労働局・労働基準監督署・金融機関で申告・納付をお願いします。
年度更新申告書は、5月末頃に発送予定です。年度更新申告書の書き方及び申告・納付方法等の詳細は、年度更新申告書に同封しているパンフレット等をご参照ください。

問合せ:厚生労働省・県労働局・労働基準監督署

■「ECOコン」参加者を募集
県では、大学生や専門学校生等を対象としたCO2削減に関するアイディア実践コンテスト(ECOコン)を開催します。
グループ・個人どちらのご参加も可能で、優秀者には賞品をプレゼントします。たくさんのご応募をお待ちしています。
詳しくは美の国あきたネット(※6月上旬公開予定)をご覧ください。

問合せ:県温暖化対策課【電話】018-860-1560

■あきたまるごとAターンフェア開催
日時:7月1日(土)正午から午後4時まで
会場:東京都立産業貿易センター浜松町館5階展示室
内容:県内企業や市町村等と県内就職・移住を希望する方との面談

問合せ:県移住定住促進課【電話】018-860-1234

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU