文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふるさとタイムマシン vol.98

23/38

秋田県横手市

■旧睦合小学校(十文字地域) 昭和36年(1961年)ごろ
上の写真は、昭和36年ごろの睦合小学校の校舎です。睦合小学校は明治8年に今泉学校として創立後、改称や移転を経て、明治40年に写真の校舎が建てられ、昭和48年には新校舎に改築されました。睦合小学校は令和3年に惜しまれつつ閉校しましたが、現在、地元勇志の皆さんが校舎の利活用を模索しています。
睦合小のシンボルでもあった写真中央にある柳の木は、谷地新田中村地区にあったものを明治35年ごろに移植したといわれています。固い土にしっかりと根をおろし、今なお力強くそびえ立つその姿は、子どもたちへ「どんなときも我慢強く、たくましく育ってほしい」と語りかけ、地域の活動も優しく見守っているように感じられます。

※写真など詳細は、本紙またはPDF版19ページをご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU