文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふるさとタイムマシンvol.93

26/40

秋田県横手市

■旧福地小学校(雄物川地域) 昭和35年頃(1960年頃)
上の写真は、昭和35年ごろの福地小学校です。同校は前身の深井学校(明治7年創立)と道地学校(明治10年創立)の統合により、明治41年に福地尋常小学校として開校しました。この木造校舎は、昭和53年の新校舎完成まで100年以上使用されました。創立以来、福地のシンボルとして多くの卒業生を輩出してきた同校ですが、平成27年に雄物川地域内の3小学校の統合に伴い、140年の歴史に幕を下ろします。その際に発行された閉校記念誌には『歩くとギシギシと音がする校舎、何かが潜んでいそうな中庭の池、体育館に掲げられた心技体の額』など卒業生のたくさんの思い出がつづられており、その思い出は今でも鮮やかな記憶とともに地域に息づいています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU