■[横手の伝統食編]三杯餅(さんばいもち)
餅米粉と米粉と小豆あん、三つの材料を合わせて作った餅料理。冠婚葬祭など親戚の集まりや田植え・稲刈り時のおやつとして親しまれてきたお菓子です。
▽材料(1本分)
餅米粉…300グラム
米粉…200グラム
砂糖…450グラム
塩…10グラム
水…400cc
小豆あん…250グラム
食用油…少々
▽作り方
(1) ボウルなどの容器に餅米粉と米粉を一緒にふるいにかけ良く混ぜ合わせておく。
(2) 鍋に砂糖、塩、水を入れて火にかける。砂糖が溶けてきたら火を止める。
(3) (2)に(1)と小豆あんを入れて、耳たぶほどの固さにこねる。
(4) 蒸し器に入れ、沸騰してから強火で40分ほど蒸す。
(5) 蒸し上がったら、手に食用油をつけながら良くこねる。
(6) お好みの大きさに分け、ラップを敷いた巻きすの上で伸ばしながら巻き、形を整える。
▽調理のポイント
生地が蒸し上がり、ボウルに食用油を少し塗ってからこねると、つやが出て、しっとりとした食感を楽しめます。お好みで、生地の上にクルミやゴマを散らしてから巻くのもおすすめです。ほんのりした甘みが緑茶とよく合いますよ。
(レシピ紹介 佐藤みえ子さん)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>