文字サイズ
自治体の皆さまへ

医師会だより

24/43

秋田県横手市

お医者さんが今伝えたいまめ知識

■水分補給できていますか?
細谷内科医院 細谷知樹医師

今年の冬は記録的な暖冬でした。地球温暖化のため、今年は5月ごろから記録的な暑さがやってくるとも言われています。
ここ数年は、40度近い異常な暑さとなり、日差しの強さのため、外での軽作業や室内で冷房なしに生活しているだけでも熱中症になることがあります。命にも関わってくる恐ろしい熱中症。その対策には塩分補給とクーリング、そして水分補給が欠かせません。
実は、どんな飲み物でも水分補給ができるわけではありません。カフェインやアルコールが入っている飲み物は利尿効果があるため、飲んだ量以上に排出されてしまうことがあり、水分補給には適していません。そのため、たくさん汗をかいた時や喉が渇いた時などに、コーヒーや紅茶、緑茶、ウーロン茶、栄養ドリンク、ビール、お酒などを飲んでしまうと逆効果になることもあります。水や麦茶、番茶、ほうじ茶などを飲むようにしましょう。
外で長時間作業をすると、数リットルの水分補給が必要になることもあります。汗をかいてからでは体調が悪くなり、補給しきれないことがあるので、外に出る前や、作業開始前から水分を補給するようにしてください。
スポーツドリンクや経口補水液も水分補給には適していますが、塩分や糖分が含まれますので、高血圧や糖尿病、心臓病、腎臓病などの方は飲む前に主治医に相談してください。
しっかりと適切な水分補給をして暑い夏を乗り越えましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU