文字サイズ
自治体の皆さまへ

大局観で今を… 歴史好き市長のつぶやき〈第100回〉

27/43

秋田県横手市

横手市長 髙橋大

4月6日、私の重点施策の一つである横手体育館の建設工事安全祈願祭が開催されました。これまで造成や外構工事を行ってきましたが、令和8年7月のオープンに向けて、いよいよ本格的に動き出します。オープン後は、市外県外からも多くの方が横手に来ていただくことで、横手のにぎわい創出につながり、市内の経済に新たな刺激を与えることになるでしょう。
近年の体育館は、災害時の防災拠点機能も求められています。新しい横手体育館は大規模災害時の避難所としても対応できるものです。市民の皆さまが日常的にスポーツ活動ができ、またさまざまな大会やイベントが開催される交流拠点となる体育館を目指します。
ところで、5月といえばゴールデンウイークですね。4月から10連休の方もいれば、仕事で長く休めない方もいることと思います。そして5月5日はこどもの日です。祝日に制定される際には、3月3日のひな祭りと5月5日の端午の節句を合わせて、5月3日とする案もあったそうです。成人の日とともに次の時代の人々に大きな期待をかけるという趣旨もあり、私も将来の人材に期待します。
さて、この『大局観で今を』は合併10周年の平成27年10月から始まり、今回で100回を迎えることができました。これからも私の市政への思いや、大好きな歴史に関することもつぶやいていきます。

こどもの日…祝日法では「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」とされています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU